令和弐年元旦 Deepinで可愛くカスタマイズしたLinuxディストリ ExTiX 20.1 を試してみた

Debian
Sponsored Links

あけましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

早速ですがお正月といえばLinux 親戚が集まったらお互いにお気に入りのLinuxディストリをLive Bootして盛り上がりましょう 今日はUbuntuベースのExTiX 20.1を試してみます  ExTiX は Deepinのデスクトップ環境を導入してきたので、早速試したいとおもいます Deepinは以前試して良い感触だったので、ふたたびって感じです

パソコンはCorei5を乗せたCF-N9を使います Deepinのパフォーマンスを発揮させるには、そこそこのスペックが必要なので・・・

令和元年12月 オサレなディストリ deepin 15.11 を、Core i5を搭載したPanasonic Let's note CF-N9LWCJDS試してみた
今日はdeepin15.11を使ってみたいと思いますdeepinはChina(中華人民共和国)発のディストリビューションです ポップでオシャレなデスクトップは世界中にファンが多く、今一番勢いのあるデスクトップ環境を持ったディストリビューショ...
Sponsored Links

ExTiX 20.1 64bit deepin

Release 2019.12.30
Type Linux
Based on Ubuntu
Package Management dpkg
Architecture x86_64
Desktop Budgie, Deepin, KDE, LXQt

Download

http://www.extix.se/

CF-N9LWCJDS

CUP Core i5 560M
RAM DDR3 PC3-6400 4GB
Graphics Intel HD Graphics VRAM 763MB
STORAGE SSD128GB
IEEE 802.11a/b/g/n/ac+Bluetooth 4.0

Live BootできるUSBメモリの作成

パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください

Rufus (ルーファス) を使ってISOファイルからBoot USBを作成する
Rufus(ルーファス)とはISOファイルをUSBメモリに書き込む事の出来るソフトです準備先ずはRufusをダウンロードします下記公式ページよりダウンロードできますDownloadRufusはインストールしなくても使えるアプリです使用方法ダ...
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成する
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します 作業に使うMacはMacBookAirでOSⅩのバージョンは「HighSierra」ですUnetbootinをダウンロードまずはUnetbootinをダウン...
LinuxでLinuxが起動できるLive Boot USBメモリを作成する(GParted、UNetbootin)
LiveBootUSBメモリを使えばLinuxを自分のパソコンにインストールすることなく試す事ができます作業にはGPartedとUNetbootinを使用します準備UNetbootinインストール使用しているディストリビューションのTerm...

CF-N9LWCJDS で起動

USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します

この画面が現れます [enter]キーを押します

Desktop

起動しました 妙に可愛らしいデスクトップに思わず動揺してしまいましたw

Terminal

アプリケーション

Deepinのランチャーは下部に設置されているDockランチャーの左をクリックすると、この画面が開きインストール済みのアプリ類が表示されます

アプリ管理ツール

アプリ管理ツールはDockランチャーの左7番目のアイコンです Deepinのアプリ管理ツールなので中文のアプリも有ります

Synapticパッケージマネージャー

定番のアプリ管理ツールSynapticも隣にあります

Deepin File Manager

ファイルマネージャもDeepinのファイルマネージャです

Deepin Music

ミュージックプレイヤーもDeepin製です

Deepin Movie

メディアプレイヤーもDeepin製です

Audacious

Audaciousを追加でインストールしてみました
自分的にはミュージックプレイヤーは、これが一番落ち着きます

Firefox

ウェブブラウザはFirefoxです 気のせいかもしれませんが若干重いです

フォントが若干気に入らないのでfont installerにてフォントインストールします 用意したフォントファイルを選択してワンクリックでインストールできる便利なツールです

日本語化

Deepinはシステム言語を日本語を選択すると、日本語入力ソフト類が自動的にインストールされます これは凄く便利だと思います

Live Bootで設定した場合は、一旦ログアウトします そして再ログイン しっかりと日本語化されています

※このディストリでログアウトし、再ログインする際のログインパスワードは「 live 」です

日本語入力

Atokに負けないくらい優秀な日本語入力Mozcがインストールされました 早速試してみましょう

問題なく日本語入力できました Dockランチャーにアイコンが表示され設定変更等ができます

あとがき

ExTiX 20.1はDeepinデスクトップ環境により、かなりポップな感じになりました 逆にいうとDeepinが比較的ポップなのでDeepin色が強くなった感があります

Deepinは地味に便利な部分が多く、ユーザーライクで心強いデスクトップ環境でもあります Deepinのデスクトップ環境は現在は少なめですがこれから増えていきそうな予感がしますね 便利なものは使ってみれば判りますので

この記事を書いた人
Hiroshi O

LN date…(えるえぬでいと)の管理人のHiroshi Oです
新潟県新潟市に生まれ、若い頃はフラフラと色々な所に彷徨っていましたが
やっと自分の居場所ってものが判り、地元に戻りました
とりあえず今できることを書いていきたいと思います

Hiroshi Oをフォローする
DebianLinuxUbuntu
Sponsored Links
LN date…

コメント

タイトルとURLをコピーしました