ExTiX deepin 20.10を、Celeron N2830 搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64で日本語起動

Linux
Sponsored Links

今日はExTiX deepin 20.10を使ってみたいと思います

ExTiX はSweden(スウェーデン)発のUbuntuベースのディストリビューションです 人気のdeepinデスクトップ環境をポップにカスタマイズ パーソナルなデスクトップとして使いたくなるOSに仕上がっています

ExTiX deepin 20.10はLive Bootで使う際に、パソコンに搭載しているメモリに読み込ませ使用する事ができるのでPuppy Linuxのような高速なLive Bootパフォーマンスも楽しむ事ができます

今日はCeleron N2830搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64で起動してみたいと思います

インストールする際は、インストール前にLive Bootで試す事をお勧めします

Sponsored Links

ExTiX deepin 20.10

Release 2020.10.21
Type Linux
Based on Ubuntu
Package Management dpkg
Architecture x86_64
Desktop Budgie, Deepin, KDE, LXQt

Download

http://www.extix.se/

ECS LIVE STATION LS-4-64

CPU Intel Celeron N2830 (SoC) Processor
RAM DDR3L 4GB
VIDEO Intel® HD graphics
STORAGE SATADOM 64GB
LAN機能1x GIGABIT LAN ポート
WiFi IEEE 802.11b/g/n + Bluetooth4.0搭載ストレージ
ワイヤレス給電 (Qi)Qi V1.1.2 (5V1A=5W max)

Live BootできるUSBメモリの作成

パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください

Rufus (ルーファス) を使ってISOファイルからBoot USBを作成する
Rufus(ルーファス)とはISOファイルをUSBメモリに書き込む事の出来るソフトです準備先ずはRufusをダウンロードします下記公式ページよりダウンロードできますDownloadRufusはインストールしなくても使えるアプリです使用方法ダ...
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成する
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します 作業に使うMacはMacBookAirでOSⅩのバージョンは「HighSierra」ですUnetbootinをダウンロードまずはUnetbootinをダウン...
LinuxでLinuxが起動できるLive Boot USBメモリを作成する(GParted、UNetbootin)
LiveBootUSBメモリを使えばLinuxを自分のパソコンにインストールすることなく試す事ができます作業にはGPartedとUNetbootinを使用します準備UNetbootinインストール使用しているディストリビューションのTerm...

USBメモリを使って起動

USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します

この画面が現れます 一番上を選択してEnterキーを押します

メモリに読み込ませ起動する場合は上から2番目を選択します

起動しました 起動後の挙動はそこそこ軽快 ★★☆☆
このパソコンにインストールして本格的に使うのなら設定を見直す必要があります

Live Bootセッションでの日本語化

LXTerminalを起動します
下記コマンドを入力します

$ sudo apt-get update
$ sudo update-locale LANG=ja_JP.UTF-8

一旦ログアウトして再ログインで日本語化されます

ログイン時のパスワードは live と入力します

Desktop

ExTiX deepin 20.10のデスクトップはパネルは下に設置 マウスは左シングルクリック実行の設定です

パネルアイテム 左側

パネル中央はアプリケーションランチャーになっています

アプリケーションランチャー

deepinのランチャーは機能的で使いやすくなっています

マルチタスキングビュー

中央に開いているウィンドウ一覧を表示 上部にはワークスペース一覧を表示します

パネルアイテム 左側

Nofitications

クリックで画面右側より通知領域が現れます

デスクトップ上での右クリックメニューです

デスクトップの壁紙

デスクトップの壁紙設定は、下に一覧を表示して選択設定きます
背景画像はオリジナルの画像が用意されています

System Tools

コントロールセンター

各種設定ツールのコントロールセンターです

LXTerminal

ターミナルエミュレーターのLXTerminalです

ファイルマネージャー

ExTiX deepin 20.10にはファイルマネージャーは2つバンドルされています
こちらはdeepinのファイルマネージャーです

PCManFM

軽量ファイルマネージャーのPCManFMです

アプリストア

アプリ管理ツールのアプリストアです GUI操作にてアプリをインストールできるツールです
ExTiX deepin 20.10にはSynapticパッケージマネージャーもバンドルされています

Applications

Firefox

ウェブブラウザのFirefoxです
このパソコンでは起動は遅いですが、起動後はそこそこ使えます

画像ビューア

画像ビューアです
自分的に少々使いずらいく、高機能は要らないのでシンプルなヤツが良いですね

Music

ミュージックプレイヤーのMusicです

日本語入力

ExTiX deepin 20.10にはim-configが入っているので設定等します

im-configで設定

LXTerminalを起動します
下記コマンドにてim-configを起動させます

$ im-config

起動しました OKをクリックします

インプットメソッドはFcitxを使うので選択肢でチェックを入れてOKをクリックします

fcitx-mozcをインストール

Mozcをインストールします
Terminalを起動します
下記コマンドを入力します

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install fcitx-mozc

一旦ログアウトして再ログインで日本語入力は使えます

ワープロアプリを起動して日本語入力のテストをします

インストール

インストーラーは左側にあるアイコンをクリックで起動します
言語を選択して使う事ができるので、比較的簡単に扱う事ができます

あとがき

最近人気のdeepinの中で一番仕上がりの良い気がしますね ExTiX deepin 20.10って

因みにインストールするなら、このパソコンは使える最低限のスペックな気がするので、それを目安にパソコンを選んだ方が良いですね まあ普通にWindows7モデルを使えば良いと思います

この記事を書いた人
Hiroshi O

LN date…(えるえぬでいと)の管理人のHiroshi Oです
新潟県新潟市に生まれ、若い頃はフラフラと色々な所に彷徨っていましたが
やっと自分の居場所ってものが判り、地元に戻りました
とりあえず今できることを書いていきたいと思います

Hiroshi Oをフォローする
LinuxUbuntu
Sponsored Links
LN date…

コメント

タイトルとURLをコピーしました