2021.03 Manjaro Xfce 21.0 Ornaraを、Celeron N2830 搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64にインストール

Arch
Sponsored Links

今日は2021.03.23リリースされたManjaro Xfce 21.0 Ornaraを、使ってみたいと思います

Manjaro はArch Linuxをベースとした、ユーザーフレンドリーなディストリビューションです

Arch Linuxと互換性を持ち、Arch Linuxと同様にローリングリリースモデルを採用 アプリ管理はpacmanをそのまま使用します Manjaro公式デスクトップ環境にXfce・KDE・GNOME・Net Editionと提供 コミュニティエディションにはCinnamon・MATE・LXQt・E17等が用意されています

そんなManjaroが21.0をリリース コードネームはOrnara
デフォルトのXFCEエディションではXfce4.16を使用 ウィンドウマネージャーは、合成・GLXので多くの更新と改善 分数スケーリングのサポートが表示ダイアログに追加し、アスタリスクで表示の優先モードが強調表示し解像度の横にアスペクト比が追加されました

今日はそんなManjaro Xfce 21.0 Ornaraを、Celeron N2830 搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64に、日本語インストールしてみたいと思います

インストールする際は、インストール前にLive Bootで試す事をお勧めします

Sponsored Links

Manjaro Xfce 21.0 Ornara

Release 2021.03.23
Type Linux
Based on Arch
Package Management Pacman, snap
Architecture aarch64, x86_64
Desktop Awesome, bspwm, Budgie, Cinnamon, GNOME, i3, KDE Plasma, LXDE, LXQt, MATE, Openbox, Xfce

推奨システム要件

CPU1GHz
メモリ1GB
ディスク容量30GB
高解像度(HD)グラフィックスカードとモニター
ブロードバンドインターネット接続

この数値は公式よりアナウンスされているものです

Manjaro Linux
ManjaroLinuxはArchLinuxをベースとした、ユーザーフレンドリーなディストリビューションですManjaroはArchLinuxと互換性を持ち、ArchLinuxと同様にローリングリリースモデルを採用 アプリ管理にもpacma...

Download

Manjaro
ThispageprovidesanoverviewofManjaroLinux,anopensourceoperatingsystemdesignedforeaseofuse.Learnaboutitsfeatures,installation,andsupportoptions.GetthemostoutofMan...

今回使用するISOイメージファイルは、manjaro-xfce-21.0-210318-linux510.isoです

Live BootできるUSBメモリの作成

パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください

Rufus (ルーファス) を使ってISOファイルからBoot USBを作成する
Rufus(ルーファス)とはISOファイルをUSBメモリに書き込む事の出来るソフトです準備先ずはRufusをダウンロードします下記公式ページよりダウンロードできますDownloadRufusはインストールしなくても使えるアプリです使用方法ダ...
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成する
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します 作業に使うMacはMacBookAirでOSⅩのバージョンは「HighSierra」ですUnetbootinをダウンロードまずはUnetbootinをダウン...
LinuxでLinuxが起動できるLive Boot USBメモリを作成する(GParted、UNetbootin)
LiveBootUSBメモリを使えばLinuxを自分のパソコンにインストールすることなく試す事ができます作業にはGPartedとUNetbootinを使用します準備UNetbootinインストール使用しているディストリビューションのTerm...

起動

USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します

この画面が現れます Timezone・Keytable・langを使用するものを選択し、上から4番目より Enter キーを押します

起動しました
先ずはネットワークに接続 そしてインストーラーを起動します

インストール

使用する言語を選択します

ロケーションを地図上をクリックして選択します

キーボードレイアウトを選択します
日本で販売されているWindows系のパソコンは下記選択でOKです

インストールするストレージを選択します
そして、そのストレージをどうインストールするか選択します

このパソコンには他のOSもインストール済みなので、任意のパーティションにインストールの可能な手動パーティションを選択します

インストールするパーティションをクリックして、下記の様に編集設定しますインストールするパーティションをクリックして、下記の様に編集設定します

ユーザー情報を入力します

最終確認です
確認後にインストールをクリックします

インストールは15分前後で終了します

インストールにかかる時間はパソコンのスペックで前後します

インストール終了しました
パソコンをシャットダウンさせ、USBメモリを確実に抜いて終了です

Desktop

このパソコンでの起動後の挙動は軽快 ★★★☆☆
普通に現役マシーンとして使うことができます

Manjaro Xfce 21.0のデスクトップはパネルは下に設置 マウスは左ダブルクリック実行の設定です

パソコンのBoot画面

インストール後のパソコンのBoot画面です
インストール済みの他のOSも無事に表示・起動します

ログイン画面

ログイン画面ではユーザーパスワード入力でログインできます

Live Bootではユーザー名:manjaro パスワード:manjaro でログインできます

Lock画面

Lock画面は、設定したアイドル時間超過か、スクリーンロックをクリックして強制でコンピューターをロックさせる事ができます
ユーザーパスワードを入力でロックを解除できます

Live Bootではユーザー名:manjaro パスワード:manjaro でLock解除できます

パネル

パネルアイテム 左側

Whisker Menu

アプリケーションメニューは、Xfceの機能的なWhisker Menuです

パネルアイテム 右側

セッションのオプション

パソコンをログアウト・シャットダウン等を実行できるツールです

右クリックメニュー

Xfce環境なのでアプリケーションランチャーも装備されて、アプリの起動が可能です

デスクトップの設定

デスクトップの設定には、オリジナルの背景画像が用意されています

System Tools

設定マネージャー

各種設定ツールの設定マネージャーです

Terminal

ターミナルエミュレーターのTerminalです

Thunar

多機能ファイルマネージャーのThunarです

Pamac

アプリ管理ツールのPamacです
GUI操作にてアプリのインストールや、システムのアプデートが可能なツールです

Aplications

Firefox

ウェブブラウザのFirefoxです
このパソコンでは起動は遅いですが、起動後はそこそこ軽快に動作します

Thunderbird

メールクライアントの定番アプリのThunderbirdです
このパソコンでは起動は遅いですが、起動後は軽快に動作します

GIMP

画像編集アプリのGIMPです
このパソコンでは起動は遅いですが、起動後はそこそこ軽快に動作します

Mousepad

テキストエディタのMousepadです
このパソコンでは軽快に動作します

Audacious

軽量高機能高音質ミュージックプレイヤーのAudaciousです
右側はパネルより起動した音量調節ツールです

日本語入力

日本語入力関連のツールをインストール設定します

Fcitxをインストール

Terminalを起動します
下記コマンドを入力します

$ sudo pacman -Sy
$ sudo pacman -S fcitx fcitx-mozc fcitx-configtool

.xprofileを作成

テキストエディタを起動します
homeフォルダに.xprofileを作成し、下記を記述して保存します

export GTK_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=@im=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx

ファイルマネージャーは非表示ファイルは表示しない設定になっています
.xprofileは非表示ファイルなので保存後はファイルマネージャー上では表示されません ファイルマネージャーを隠しファイルを表示するにチェックを入れると表示させる事ができます

一旦ログアウトします

Fcitxを設定

再ログインするとパネルにはFcitxが常駐しているので、クリックして設定画面を開きます

入力メソッドの設定で、日本語キーボードMozcが設定されている事を確認します

テキストエディタを起動して、日本語入力のテストをします

ECS LIVE STATION LS-4-64

CPU Intel Celeron N2830 (SoC) Processor
RAM DDR3L 4GB
VIDEO Intel® HD graphics
STORAGE SATADOM 64GB
LAN機能1x GIGABIT LAN ポート
WiFi IEEE 802.11b/g/n + Bluetooth4.0
ワイヤレス給電 (Qi)Qi V1.1.2 (5V1A=5W max)
Review

あとがき

やっぱりManjaroはXfceが快適ですね 個人の好みもありますが、ManjaroはXfceの様なソリッドな仕上がり、そして高機能なデスクトップがとても使いやすく感じます 先日インストールしてみたLXDEも悪くないですが、ある意味Xfceが良すぎって感じですね

今回のインストールで消費した容量は6.49GB 割と良い感じで収まった感じですね

ちなみに前回インストールしたManjaro LXDE 20.2.1では、インストール時に文字化けを起こしましたが、今回は修正されて文字化けは起きませんでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました