2021.05 軽量なDevuanベースのPuppy 32bit のDevuanpup 32を、Core2Duo U7500搭載のLet’s note CF-R6で起動

Devuan
Sponsored Links

今日は2021.05.29にリリースされた、Devuanpup 9.7.0 chimaera 4.0.alpha i386を使ってみたいと思います

DevuanpupはPuppy Linuxの派生ディストリビューションです
軽量なdevuan chimaeraパッケージをベースにビルド デスクトップにはTint2を使用したJWMとopenboxを採用
古いパソコンから最新のパソコンまでフォロー 多くのシーンで需要が見込まれます

今日はCore Solo搭載Panasonic Let’s note CF-R6にインストールしてみたいと思います

インストールする際は、インストール前にLive Bootで試す事をお勧めします

Sponsored Links

Devuanpup 9.7.0 chimaera 4.0.alpha

Release 2021.05.29
Type Linux
Based on Devuan
Architecture i686, x86_64
Desktop JWM, Openbox

動作保証する環境

CPUPentium 166MMX
メモリ128MB〜
256MB(5.x系)
768MB(6.x系)
1GB(7.x系〜)
ディスク容量1GB (注1 )
(注1 ) 起動時にRAMへシステムを読み込み利用する仕組みで
ハードディスク無しでも運用可能
Puppy Linux
PuppyLinuxは、BarryKauler氏によって作成されたホームユーザーのコンピューター向けの、ユニークなコンピューティングソリューションです300MB以下の小さいサイズで、一般的に使用する為の全てのツールが含まれており、高速で起動...

ダウンロード

devuanpup
Downloaddevuanpupforfree.devuanpup.puppylinuxconpaquetedevuanchimaera.transiciónagtk3,Kernel5.10.17,trae2escritorioaelegir.

Live BootできるUSBメモリの作成

パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください

Rufus (ルーファス) を使ってISOファイルからBoot USBを作成する
Rufus(ルーファス)とはISOファイルをUSBメモリに書き込む事の出来るソフトです準備先ずはRufusをダウンロードします下記公式ページよりダウンロードできますDownloadRufusはインストールしなくても使えるアプリです使用方法ダ...
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成する
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します 作業に使うMacはMacBookAirでOSⅩのバージョンは「HighSierra」ですUnetbootinをダウンロードまずはUnetbootinをダウン...
LinuxでLinuxが起動できるLive Boot USBメモリを作成する(GParted、UNetbootin)
LiveBootUSBメモリを使えばLinuxを自分のパソコンにインストールすることなく試す事ができます作業にはGPartedとUNetbootinを使用します準備UNetbootinインストール使用しているディストリビューションのTerm...

起動させる

USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します

この画面が現れます このままEnterキーを押します

起動しました 下に並ぶ夥しい数のパーティションは使用者の浅ましさを感じてしまいます

Desktop

このパソコンでの起動後の挙動は至って軽快 ★★★☆☆
普通に即戦力で使うことができます

Devuanpup 32のデスクトップはパネルは下に設置 マウスは左シングルクリック実行の設定です

パネルアイテム

アプリケーション

アプリケーションランチャーはWin9xテイストで、シンプルなランチャーが設置されています

セッションのオプション

パソコンをシャットダウン・ログアウト等実行できるツールです

日時

パネル上は日時を表示 クリックでカレンダーを表示します

右クリックメニュー

デスクトップ上での右クリックメニューは、アプリケーションランチャーが設置されています

System Tools

PupControl

各種設定ツールのPupControlです

JWMdesk

設定ツールのJWMdeskです 主に外観の設定ツールが揃っています

Puppy Package Manager

アプリ管理ツールのPuppy Package Managerです
GUI操作にてアプリのインストールを行うことができます

LXTerminal

ターミナルエミュレーターのLXTerminalです

ROX-Filer

軽量ファイルマネージャーのROX-Filerです

Applications

SeaMonkey

ウェブブラウザのSeaMonkeyです
このパソコンでは、そこそこ使うことができます

GPicView

画像ビューアのGPicViewです
このパソコンでは、そこそこ軽快に動作します

Geany

プログラミングに使うことができる、高度なテキストエディタのGeanyです

DeaDBeeF

軽量・高音質なミュージックプレイヤーのDeaDBeeFです

今回使用したパソコン

CF-R6AW1BJR

CPU Intel(R) Core 2 Duo U7500
RAM DDR2 SDRAM 1.5GB
STORAGE SATA 500GB
Windows Vista Model
Vistaサポート終了で超安定のオフライン運用中 

※このパソコンはワイヤレスネットワークアダプターが壊れているので、古いカードですが下記を使っています 規格は時代遅れですがそこそこ使えます しかもLinuxなのでドライバなしで使用できます

あとがき

Devuanpup 32は確かに軽量なディストリビューションでしたが、自分の想像よりは軽量ではありませんでした

実はWindowsXP世代のパソコン Pentium M753搭載のLet’s note CF-W4でレビューするべく起動〜インストールと進めましたが想像以上に軽快では無く、これはダメだろ… って他のパソコンを使うことにしました

次にチョイスしたパソコンはCore Solo U1300搭載の Let’s note CF-R5
WindowsXP世代後期のパソコンで、この辺ならさすがに行けるだろうと起動
「なんか違う ・・・このパソコンではダメだ」
気がついたらR5を強制終了してました

今回使ったCF-R6は、ネタ的には軽量な32bitのOSを使うのに64bitのパソコンを使うことに少し後ろめたさを感じつつもレビューし記事に纏めました

Devuanは明らかにDebianより軽量なディストリビューションです となるとDebian系のPuppyより軽いって思ってしまいますよね

なんか違ったんですよね

結局期待しすぎちゃったんですよね…

なんか悪いことばかり並べてしまいましたが、Devuanpupは軽量なLinuxなのは間違いありません
しかし過度の期待はしてはいけませんw

Devuanpupは良くも悪くも普通のPuppy Linuxです

コメント

タイトルとURLをコピーしました