2022.02 PCLinuxOS KDE 2022.01.10を、Core2Duo E4300搭載の富士通FMV DESKPOWER CE/B40にインストール

Linux
Sponsored Links

2022.01.09 にリリースされた PCLinuxOS KDE 2022.01.10 を使ってみたいと思います

PCLinuxOSは、USA(アメリカ合衆国)発のx86_64コンピューター用に開発されたLinuxベースでデスクトップ指向のオペレーティングシステムです

Mandrake Linuxを元にして開発 PlasmaデスクトップにカスタマイズされたPCLinuxOSは、美しくユーザーフレンドリーで直感的に操作でき、安全で信頼性の高いシステムをグローバルユーザーに提供してくれます

PCLinuxOSはセキュリティ面でも安心して使う事が出来ます ウイルス・アドウェア・マルウェア・トロイの木馬がPCLinuxOSでコンピューターに感染することを心配する事なくユーザーは安心して使う事が出来ます

PCLinuxOSは個人的にはXfceの印象が強いですが、今回は敢えて機能的でデスクトップ志向なKDEをチョイス Core2Duo E4300搭載のWindows Vistaモデル 富士通FMV DESKPOWER CE/B40にインストールしてみたいと思います

今日はWindows VistaモデルのCore2Duo E7400搭載FMV DESKPOWER CE/B40 にインストールしてみます

インストールする際は、インストール前にLive Bootで試す事をお勧めします

今回は解像度1920×1080にて使用してみたいと思います

Sponsored Links

PCLinuxOS KDE 2022.01.10

Release 2022.01.09
Type Linux
Based on Independent
Package Management RPM (APT)
Architecture x86_64
Desktop KDE Plasma, MATE, Xfce

推奨システム要件

CPUIntel、AMD、またはVIAx86_64プロセッサ
メモリ最小512 MB、2GB以上を推奨
ディスク容量最小12 GB、フルセットアップには20GB以上を推奨
VideonVidia、ATI、Intel、SiS、Matrox、VIA
3Dデスクトップのサポートには、3D命令セット互換カードが必要
サウンドカードSound Blaster、AC97またはHDA互換カード

Download

The Boomer Distribution » PCLinuxOS

Live BootできるUSBメモリの作成

パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください

Rufus (ルーファス) を使ってISOファイルからBoot USBを作成する
Rufus(ルーファス)とはISOファイルをUSBメモリに書き込む事の出来るソフトです準備先ずはRufusをダウンロードします下記公式ページよりダウンロードできますDownloadRufusはインストールしなくても使えるアプリです使用方法ダ...
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成する
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します 作業に使うMacはMacBookAirでOSⅩのバージョンは「HighSierra」ですUnetbootinをダウンロードまずはUnetbootinをダウン...
LinuxでLinuxが起動できるLive Boot USBメモリを作成する(GParted、UNetbootin)
LiveBootUSBメモリを使えばLinuxを自分のパソコンにインストールすることなく試す事ができます作業にはGPartedとUNetbootinを使用します準備UNetbootinインストール使用しているディストリビューションのTerm...
Linux Mintで簡単にLive BootできるUSBメモリを作成
LinuxMintにはUSBメモリフォーマッタとUSBメモリライタというアプリがバンドルされていますこのアプリは名前のごとくUSBメモリのフォーマット・USBメモリのライティングアプリですしかも使い方が簡単!!自分の知っているこの辺のアプリ...

起動させる

USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します

この画面が現れます このままEnter キーを押します

F2キーを押して言語を変更すると、残念ながらUS英語しかセレクト出来ません

起動しました それでは順に沿ってインストールしていきます

  1. ネットワークに接続
  2. インストーラーを起動

インストール

インストーラーが起動しました
インストーラーは残念ながら英語のみの起動です しかもインストールも英語のみです
インストール終了したら日本語をインストールして設定します

PCLinuxOSのインストールと日本語化は下記記事をご参考に

軽量なPCLinuxOS Xfce 2021.02を、Core2Duo U7500搭載のPanasonic Let's note CF-R6にインストール
今日は2021.02.07にリリースされた、PCLinuxOSXfce2021.02を使ってみたいと思いますPCLinuxOSは、USA(アメリカ合衆国)発のx86_64コンピューター用に開発されたLinuxベースでデスクトップ指向のオペレ...

Desktop

このパソコンでの起動後の挙動は至って快適 ★★★★☆
普通に即戦力で使うことができます

PCLinuxOS KDE 2022.01.10のデスクトップはパネルは上に設置 マウスは左シングルクリック実行の設定です

アプリケーション

アプリケーションランチャーは、KDEのシンプルで機能的なランチャーが設置されています

サウンドコントロール

パソコンに装備されているサウンドデバイスの音量調節です

クリックメニューで音量の設定を呼び出せます

日時

パネル上はデジタル時計を表示 クリックでカレンダーが表示されます

右クリックメニュー

デスクトップ上での右クリックメニューです

デスクトップの設定

デスクトップの設定にはオリジナルの背景画像が用意されています

System Tools

KDEシステム設定

各種設定ツールのグローバルなKDEプラットフォーム設定のシステムマネージャーです
デスクトップをカスタマイズおよび管理 検索機能で想定される設定を絞り込み、アイコンより詳細情報を示すツールチップが表示できます

Control Center

PCLinuxOSの設定マネージャーのControl Centerです

言語設定等はここで行います

Dolphin

Dolphinは使いやすさを重視したKDEのファイルマネージャーです

Konsole

KonsoleはKDEの端末エミュレータです

Synapticパッケージマネージャー

aptを使用したアプリ管理ツールのSynapticパッケージマネージャーです
GUI操作にてアプリのインストールを行えるツールです

CPU-X

CPU-Xはハードウェアの情報を表示できる、Windows用アプリのCPU-Zの様なアプリ GNU / LinuxおよびFreeBSD用に設計された無料のオープンソースソフトウェアです

Applications

Firefox

Mozilla FirefoxはMozilla Foundation及び、その傘下のMozilla Corporationによって開発されているフリーでオープンソースのウェブブラウザです
プライバシーを一切侵害せず、あらゆるユーザーの為に開発 ユーザーに関するデータを収集せず、強力なプライバシー設定でトラッカーによるウェブ追跡をブロックします

このパソコンでは軽快に動作しました

LibreOffice

LibreOfficeはThe Document Foundation(ザ ドキュメント ファンデーション、ドキュメント財団)のオープンソースのオフィスアプリです

Writer(文書作成)・Calc(表計算)・Impress(プレゼンテーション)・Draw(ベクタードローグラフィック)・Base(データベース)・Math(数式作成)から構成され、MS社のオフィスと遜色ないパフォーマンスを見せてくれます

このパソコンでは軽快に動作しました

KRITA

画像編集ツールのKRITAです

このパソコンでは軽快に動作しました

Strawberry

Strawberryは、Clementineからフォークされたミュージックプレイヤー です WAV・FLAC・WavPack・Ogg Vorbis・Speex・MPC・TrueAudio・AIFF・MP4、MP3・ASF・Monkey’sAudioをサポート音楽プレーヤー及び音楽コレクションツールです
Strawberryhsデジタル音楽コレクションを再生管理や、お気に入りのラジオをストリーミング再生

ネイティブデスクトップ通知でユーザーに再生楽曲情報を通知

日本語入力

PCLinuxOSにはiBusがプリインストール済みです
im-configより設定して日本語入力は直ぐに使う事が出来ます

iBus設定後にログアウト 再ログインでiBusが起動

必要に応じてiBusを設定します

こうして日本語入力を使う事が出来ます

あとがき

PCLinuxOS KDE 2022.01.10はCore2Duo E4300搭載したWindows Vista世代のパソコンの富士通FMV DESKPOWER CE/B40で快適動作しました

しかしながらPCLinuxOS KDEはビギナーユーザーにはお勧めしにくい面も持ち合わせていますので、インストールする際は、必ずLive Bootにて試してからインストールしてみましょう

今回のインストールで消費した容量は10.13GBと無難に収まりました インストールするなら、システム要件通りに20GB以上を、ユーザーの使い勝手で臨機応変に対応して行きましょう

インストールするなら今回使ったWindows Vista世代以上のパソコンをチョイスする事になると思いまう この辺を使えばPCLinuxOS KDE 2022.01.10のパフォーマンスを発揮できると思います

今回使用したパソコン

FMV DESKPOWER CE/B40 FUJITSU

CPU Core2Duo E7400 2.8GHz
RAM DDR2 SDRAM PC2-6400 4GB (2GB ×2)
VIDEO Intel Graphics Media Accelerator 3100(M/B内蔵)
STORAGE SATA HDD 230GB
Windows Vistaモデル 現在Windows10運用中

コメント

タイトルとURLをコピーしました