Linux MintにはUSBメモリフォーマッタとUSBメモリライタというアプリがバンドルされています
このアプリは名前のごとくUSBメモリのフォーマット・USBメモリのライティングアプリです
しかも使い方が簡単!!
自分の知っているこの辺のアプリの中で一番簡単 しかもライティングの失敗が少なく確実にLive BootできるUSBメモリを作成できる優秀なアプリです
この2つのアプリはUSB Stick Formatterという名前で拡張子debパッケージで提供されて、UbuntuやDebianでも使うことが出来ます
拡張子debはdpkgコマンドを使って、パッケージのインストールを行います
今回はUbuntuを使ってUSB Stick FormatterでISOファイルを、USBメモリに書き込んでみたいと思います
使い方
Linux Mintのパッケージページより、mintstick_1.4.1_all.deb をダウンロードしてきます
インストールします
ダウンロード
Index of /pool/main/m/mintstick/
USB Stick Formatter
起動します

接続しているUSBメモリを選択 Format をクリックします

数秒でフォーマット完了

USB Image Writer
起動します 書き込みをするISOと書き込むUSBメモリを選択
Write をクリックします

数分で書き込み完了します

まとめ
如何でしたでしょうか?簡単でしょ
一回この使い易さを経験すると他は使えなくなりますよ