Linux2020.09 PCLinuxOS 2020.09 MATEを、Celeron N2830搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64で日本語起動 今日はPCLinuxOS 2020.09 MATEを使ってみたいと思います PCLinuxOSはUSA(アメリカ合衆国)発のディストリビューションです デスクトップ志向にカスタマイズされたデスクトップは、とても使いやすく世界中でビギ... 2020.09.22Linuxパソコン
Linux2020.05 PCLinuxOS 2020.05を、Core2Duo搭載のSONY VAIO TypeC VGN-C90HSにインストール 今日はPCLinuxOS 2020.05を使ってみたいと思います PCLinuxOSはUSA(アメリカ合衆国)発のディストリビューションです UIがとてもシンプルで使いやすく、WindowsやMacユーザーでも直ぐに使えるようなディ... 2020.05.07Linuxパソコン
Community Editions2020.03 軽量なCommunity PCLinuxOS Openboxを、Celeron搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64で日本語起動 今日はPCLinuxOSフォーラムのコミュニティエディションのPCLinuxOS Openbox miniを使ってみます PCLinuxOSはUSA発のディストリビューションです そのフォーラムで作られたPCLinuxOS Open... 2020.03.27Community EditionsLinuxパソコン
Linux2020.03 最新のPCLinuxOS 64bit KDE Plasma DarkStarを、Panasonic Let’s note CF-N9LWCJDSで起動 今日はPCLinuxOSの新しいバージョンがリリースされたので使ってみたいと思います PCLinuxOSはUSA発のディストリビューションです あのDistrowatchでも安定した人気で、世界中に多くのファンがいるディストリビュー... 2020.03.25Linuxパソコン
Linux2020.1 PCLinuxOS 64bit Xfce を、セレロンのパソコンで試してみた 今日はPCLinuxOSを試してみたいと思います アーキテクチャは64bit版しか無く、デスクトップ環境はKDE Plasma・MATE・Xfceが有りますが、Xfceを使いたいと思います 64bit版なので、セレロン登載の省電力ベ... 2020.01.30Linuxパソコン
Linux2019.12 Windows7とLinuxが入っているCF-R6に、PCLinuxOS をインストール マルチブート化する際のパーティションの切り方 前回レッツノートCF-R6にSolusをインストールしWindows7とマルチブート化しました 今回は残っているHDDの容量を無駄なく使い、新たにLinuxをインストールしたいと思います 今回インストールするディスリビューションはP... 2019.12.05LinuxWindows7の後継Linuxパソコン