Linux2021.01 最新の超軽量 Puppy Linux 7.0 Slacko 32bit を、WindowsXP世代のCore Solo搭載のPanasonic Let’s note CF-R5にインストール 今日はPuppy Linux 7.0 Slackoを使ってみたいと思います パピーリナックスは、BarryKaulerによって作成されたホームユーザーのコンピューター向けの、ユニークなコンピューティングソリューションです 30... 2021.01.08LinuxSlackwareパソコン超軽量Linux
Linux2020.09 Puppy Linux Fossapup64 9.5を、Celeron N2830搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64で日本語起動 今日はPuppy Linux Fossapup64 9.5を使ってみたいと思います Puppy Linux Fossapup64 9.5は、名前から想像つくと思いますが、Ubuntu 20.04 Focal Fossaをベースにした... 2020.09.20LinuxUbuntuパソコン
Linux2020.07 超低スペックのPentiumⅢ搭載のPanasonic Let’s note CF-R1で、超軽量 Puppy Linux派生のWee Dog Slitaz RC7を日本語起動 今日はWee Dog Slitaz RC7を使ってみたいと思います Wee Dog SlitazはPuppy Linux派生のSlitazベースのディストリビューションです 軽量で定評のあるSlitazはPuppy Linuxを更に... 2020.07.21Linuxパソコン
Debian2020.07 Puppy Linux派生のSparky Bonsai 2019 を、Celeron搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64で日本語起動 今日はSparky Bonsai 2019を使ってみたいと思います Sparky Bonsai はSparkylinuxとPuppy Linux Debian Dogの派生ディストリビューションです 両者のいいとこ取りのディストリビ... 2020.07.20DebianLinuxパソコン
Linux2020.05 Puppy Linux ForumのUPupEF-20.04+2を、Celeron搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64で日本語起動 今日はPuppy Linux UPupEF-20.04+2を使ってみたいと思います UPupEF-20.04+2はPuppy Linux Forumのディストリビューションです 最近のPuppyは軽量は勿論のこと、非常に使いやすいで... 2020.05.22LinuxUbuntuパソコン
Linux2020.05 Puppy LinuxのラズパイエディションのRaspbian Buster Raspup 8.2.0を、Raspberry Pi 4 Model B 4GBで起動 今日はRaspbian Buster Raspup 8.2.0を使ってみたいと思います Raspbian Buster Raspup 8.2.0はPuppy Linuxのラズパイエディションです 非力なラズパイには最高に頼りになるデ... 2020.05.14LinuxRaspberry Piパソコン超軽量Linux
Linux2020.04 超軽量LinuxのEasyOS 2.2.14を、Celeron搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64で日本語起動 今日はEasyOS 2.2.14を使ってみたいと思います EasyOS は、その外観を見て判ると思いますがPuppy Linuxです インストールして使ってみましたが、どう考えてもPuppy Linuxです そんなインストールもPu... 2020.04.01LinuxWindows7の後継Linuxパソコン超軽量Linux
Community Editions2020.2 軽量Puppy Linuxの派生LXQtPup-18.12を、Celeron搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64で試してみた 今日はPuppy LinuxフォーラムのCommunity Editions、LXQtPup-18.12を使ってみたいと思います LXQtPupはその名の如くLXQtデスクトップです アーキテクチャは64bit版なので、Celeron搭載... 2020.02.23Community EditionsLinuxUbuntuパソコン超軽量Linux
Linux2019.12 超低スペックのペンティアム3のパソコンに、最新のPuppy Linuxをインストールした結果 自分の所有しているパソコンの中で確か2番目に低スペックのパソコン Let's Note Pro CF-R1 このパソコンにはWindowsが3つインストールされています Windows Me・2000・XPの、2000年ミレニアムの頃のO... 2019.12.16Linuxパソコン超軽量Linux
Linux2019.12 低スペックのパソコンVAIO TypePにPuppy Linux XenialPup 7.5 を日本語化インストール Puppy Linux XenialPup 7.5 (32bit) OSタイプ: Linux ベースディストリ: Ubuntu 16.04 (Xenial Xerus) アーキテクチャ: i686, x86_64 デスクトッ... 2019.12.13LinuxVAIO TypePパソコン