Debian2019.11 Kubuntu 19.10をLet’s NOTE CF-N9で試してみた ここ最近 KDE Plasma デスクトップ環境が続いていますが今日もKDEです そしてKDEと言えばKubuntu Ubuntuヲタならそう答えると思います Kubuntuを使わずにKDEを語れないと何処かのエライ人が言いませんが、試し... 2019.11.30DebianLinuxUbuntuパソコン
Arch2019.11 Manjaro KDE Plasma 18.1.3をMacBook Air Early 2015で試してみた ここ最近KDE Plasmaにハマってしまい我を忘れてダウンロードしまくっています ビジュアル系のディストリは格好いいから仕方がないのです しかしOSがビジュアル系ならパソコンもそれなりのものを使わなければいけません という事でパソコンの... 2019.11.29ArchLinuxMacパソコン
Debian2019.11 地味に格好いいLinuxのディストリのNetrunner 19.08を試してみた 先日試したBluestar Linuxの格好良さが地味に気に入り同じ KDE Plasmaの Netrunner を試してみる事にしました Netrunnerは以前インストールした事があり、格好いいけどちょっと使いづらく数回使って消しま... 2019.11.28DebianLinuxパソコン
Debian2019.11 フランス生まれのVOYAGERのLinuxは、まるで… 前回ビジュアル系のディストリを紹介しましたが、もう一つ忘れてはいけないものがあります それを確認するため公式サイトへ行ったところ「フランス生まくれのVOYAGERのLinuxは、まるでのMacOS」という文字を目にしました 色々と突っ込み... 2019.11.27DebianLinuxUbuntu 18.04パソコン
Arch2019.11 Bluestar Linux 5.3.12 はグッと来る格好いいディストリビューション 前回に引き続きDistroWatchの話題です Knoppixの記事を書き終わりネットチェックしていたところ「Bluestar Linux」という文字が。。 自分はArch系は余り詳しくないしデスクトップがKDEなので、これは自分には関係... 2019.11.26ArchLinuxパソコン
Debian2019.11 Knoppix 8.6.1が出たらしいから試してみた Distro Watchを久しぶりに覗いてみたら、新着でKnoppix8.6.1と有ったので早速ダウンロードしてみました Knoppixはデバイス認識能力が優秀で、どんなパソコンのデバイスでも起動後にすぐに使えてしまう優れものです ... 2019.11.25DebianLinuxパソコン
Linux2019.11 来年Windows7のサポート終了するけど、後継としてどのLinuxを選んだ方がいいの?? #10 Puppy Linux 前回の記事の続きになります Slacko Puppy 6.3.2 OSタイプ: Linuxベースディストリ: Slackwareアーキテクチャ: i686, x86_64デスクトップ環境: JWM, Openb... 2019.11.24LinuxUbuntu 18.04WindowsWindows7の後継Linuxパソコン超軽量Linux
Linux2019.11 来年Windows7のサポート終了するけど、後継としてどのLinuxを選んだ方がいいの?? #09 Puppy Linux Windows7のサポート終了まで残り僅かです Windows7を使っている皆さん準備は出来ていますか? Windows10に移行される方も、他のOSに移行される方も早めの準備が大切です 直前になって慌てないよう、しっかりと対策準備しまし... 2019.11.23LinuxWindowsWindows7の後継Linuxパソコン超軽量Linux
Debian2019.11 来年Windows7のサポート終了するけど、後継としてどのLinuxを選んだ方がいいの?? LXLE 18.04・Peppermint OS 10編 #08 VAIO Type C Windows7のサポート終了まで残り僅かです Windows7を使っている皆さん準備は出来ていますか? Windows10に移行される方も、他のOSに移行される方も早めの準備が大切です 直前になって慌てないよう、しっかりと対策準備しまし... 2019.11.22DebianLinuxUbuntu 18.04WindowsWindows7の後継Linuxパソコン
Debian2019.11 来年Windows7のサポート終了するけど、後継としてどのLinuxを選んだ方がいいの?? Ubuntu MATE 18.04・Lubuntu 18.04.3 Bionic Beaver LTS編 #07 VAIO Type C 今回はUbuntu系のディストリを2つ紹介します 一つ目はUbuntu MATE 18.04 これは軽量ディストリでは有りますがCore2Duoに使うにはちょっと躊躇してしまうディストリです 公式サイトでも必要スペックにメモリ2GBと言っ... 2019.11.21DebianLinuxUbuntuUbuntu 18.04WindowsWindows7の後継Linuxパソコン