2019.12 低スペックのパソコンVAIO TypePにPuppy Linux BionicPup32 8.0を日本語化インストール

Linux
Sponsored Links

小さなパソコンVAIO TypeP

そんな小さなパソコンに似合う子犬 今日は子犬の飼育について書きたいと思います 子犬は4匹います その中のPuppy Linux BionicPup32という子犬はUbuntu18.04という比較的に新しいバージョンと互換、32bitと64bitの子がいます

子犬は無邪気でたまに言うことを聞かない事が有りますが、ブリーダーの仕事なので可愛がってあげましょう

最新のPuppy Linuxの記事はこちらです↓↓

2020.09 Puppy Linux Fossapup64 9.5を、Celeron N2830搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64で日本語起動
今日はPuppyLinuxFossapup649.5を使ってみたいと思いますPuppyLinuxFossapup649.5は、名前から想像つくと思いますが、Ubuntu20.04FocalFossaをベースにしたPuppyです Ubuntu...
2021.01 最新の超軽量 Puppy Linux 7.0 Slacko 32bit を、WindowsXP世代のCore Solo搭載のPanasonic Let's note CF-R5にインストール
今日はPuppyLinux7.0Slackoを使ってみたいと思いますパピーリナックスは、BarryKauler氏によって作成されたホームユーザーのコンピューター向けの、ユニークなコンピューティングソリューションです300MB以下の小さいサイ...
Sponsored Links

Puppy Linux BionicPup32 8.0

Type Linux
Based on Ubuntu 18.04 (Bionic Beaver)
Architecture i686, x86_64
Desktop JWM, Openbox

動作保証する環境

CPUPentium 166MMX
メモリ128MB〜
256MB(5.x系)
768MB(6.x系)
1GB(7.x系〜)
ディスク容量1GB (注1 )
(注1 ) 起動時にRAMへシステムを読み込み利用する仕組みで
ハードディスク無しでも運用可能
Puppy Linux
PuppyLinuxは、BarryKauler氏によって作成されたホームユーザーのコンピューター向けの、ユニークなコンピューティングソリューションです300MB以下の小さいサイズで、一般的に使用する為の全てのツールが含まれており、高速で起動...

ダウンロード

http://puppylinux.com/

Puppy日本語化ファイルのダウンロード

Puppy Linux BionicPupを日本語化するファイルは、下記サイトにてダウンロードできます ファイル名は 「 lang_pack_ja-upbb-r2.pet 」です

bionicpup32 日本語化パッケージ (pet) - Puppy Linux 日本語 フォーラム

Live BootできるUSBメモリの作成

パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください

Rufus (ルーファス) を使ってISOファイルからBoot USBを作成する
Rufus(ルーファス)とはISOファイルをUSBメモリに書き込む事の出来るソフトです準備先ずはRufusをダウンロードします下記公式ページよりダウンロードできますDownloadRufusはインストールしなくても使えるアプリです使用方法ダ...
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成する
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します 作業に使うMacはMacBookAirでOSⅩのバージョンは「HighSierra」ですUnetbootinをダウンロードまずはUnetbootinをダウン...
LinuxでLinuxが起動できるLive Boot USBメモリを作成する(GParted、UNetbootin)
LiveBootUSBメモリを使えばLinuxを自分のパソコンにインストールすることなく試す事ができます作業にはGPartedとUNetbootinを使用します準備UNetbootinインストール使用しているディストリビューションのTerm...

起動

USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します

この画面が現れます [enter]キーを押します

インターネットの設定

起動しました

インターネットの設定を行います □で囲ったアイコンをクリック

下図の□で囲ったアイコンをクリック

下図の□で囲ったアイコンをクリック

VAIO TypePはWi-Fiでネットに繋ぐので、下図の□で囲ったアイコンをクリック

アクセスポイントをチェック パスワードを入力しコネクトをクリック

無事に接続完了

続いてファイヤーウォールを設定します [OK]をクリック

下図の画面が現れます [Apply]をクリック

設定完了

この設定をデフォルトにセット □で囲ったボタンをクリック

インストール

インストールを行います インストーラーを起動させます

□で囲ったアイコンをクリック

□で囲ったアイコンをクリック

□で囲ったアイコンをクリック

データフォルダで使用しているsda5にインストールします □で囲ったアイコンをクリック

Puppy LinuxはFrugalインストールという方法を使ってインストールします
これは通常のフルインストールと違い、ドライブにフォルダを作成しデータを保存します

インストールするドライブは、Windowsがインストールしてあるドライブでも構いません 今回はデータ保存に使っているドライブにインストールします

[continue]をクリック

[OK]をクリック

[OK]をクリック

インストールが始まりました 数分で終了します

インストール終了

ブートローダー編集

ブートローダーを編集します [OK]をクリック

パソコン内のOSを検索します USBメモリを検索しないようにチェックし[OK]をクリック

検索されたOSとPuppy Linuxが表示されます 編集可能なので修正が必要な場合編集します [OK]をクリック

[OK]をクリック

[OK]をクリック

終了です [OK]をクリックしパソコンをシャットダウンさせてください

終了時に保存するか聞いてきますが、このタイミングでは保存しないのでシャットダウンさせてください

起動

起動しました

日本語化

先ずは日本語化します

ダウンロードしたPuppy Linux BionicPupを日本語化するファイル「 lang_pack_ja-upbb-r2.pet 」をクリックします インストールします

日本語化完了 Xをリスタートさせます

しっかり日本語化がされました こんな簡単に日本語化出来るなんて、素晴らしいファイルを作成してくれた作者さんに感謝です

Wi-Fiの設定はLive Boot時と一緒ですので、日本語化の後にしましょう

Applications

パッケージマネージャ

パッケージマネージャを起動 データの更新を行います

設定のデータベース更新を選択 「ただちに更新」をクリック

英語ですが[enter]を押すように指示がでますので、その都度[enter]キーを押します

ウェブブラウザ

このPuppyにはブラウザを簡単にインストールできるメニューが用意されています

メニューランチャーのインターネットにあります

Chromiumがインストールされました

TypePなのでChromiumの起動は遅いですが、ブラウジングはなかなかです

Audacious

パッケージマネージャでAudaciousをインストールしました

起動も素早くさすがPuppyって感じですね

タスクマネージャー

タスクマネージャを起動

CPUの挙動も安定しメモリ消費率もかなり低いです この辺はさすがPuppy Linux 素晴らしいです

Puppyセーブファイル作成

そして最後にシャットダウンの際にPuppyのセーブファイル作成をします

シャットダウン時に作成を求められます

ファイルの保存先を聞かれます Puppyと同じドライブを選びましょう

暗号化を聞かれます ここは任意です

ファイルシステムの選択です デフォルトでOK

保存容量を聞かれます 当たり前ですがソフト類を多くインストールする方は多めで選択 ※容量は後からでも増やすことができます

ファイル名を聞かれますが未記入でデフォルトなので、記入しない方がいいです

保存します

保存ファイル作成後にシャットダウンされます

本日使用したパソコン

VAIO TypeP VGN-90HS

CPU Intel® Atom Processor Z540
RAM DDR2( SDRAM)2GB
STORAGE SSD64GB

あとがき

さすがPuppy Linux VAIO TypePの様な超低スペックでも軽快に動作します 以前にも記事にしましたが、Puppyには他にも3ディションがあり、更にそれ以外にもユーザがカスタマイズしたエディションが多く存在します Puppyは楽しいディストリビューションです その楽しさにハマり多くの子犬をパソコンに飼っているユーザも多いです 使い始めは色々と煩わしい点があり慣れるまで大変ですが、それが快感になり気がつけばアナタも立派なブリーダーへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました