2020.03 最新のSparkyLinuxを、Celeron搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64で試してみた

Debian
Sponsored Links

今日はSparkyLinuxを使ってみたいと思います

SparkyLinuxには安定版とローリングリリース版があり、今回はローリングリリース版を選択したいと思います アーキテクチャは64bit版でデスクトップはXfce環境なので、Celeron搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64を使います

Sponsored Links

SparkyLinux 2020.03 x86 64 Xfce

Release 2020.03.07
Type Linux
Based on Debian
Architecture armhf, i686, x86_64
Desktop Budgie, Enlightenment, JWM, KDE Plasma, LXDE, LXQt, MATE, Openbox, Xfce

最小システム要件

CPUi686 / amd64
メモリ128 MB(CLIエディション)
256 MB (LXDE、LXQt、Openbox) 
512 MB(Xfce)  
ディスク容量2 GB(CLIエディション)
10 GB(「ホーム」エディション)
20 GB(GameOver/Multimedia)
Sparkyインストーラー(Calamares)
には、最低1GBのRAMが必要で

この数値は公式よりアナウンスされているものです

SparkyLinux
SparkyLinuxはPoland(ポーランド)発のDebianGNU/Linuxオペレーティングシステムに基づいた、セキュアでデスクトップ指向なコンピューティングソリューションです SparkyLinuxは、高速で軽量デスクトップ環境を...

ダウンロード

- SparkyLinux
 SparkyLinuxisaGNU/LinuxdistributionbasedontheDebianGNU/Linuxoperatingsystem.Sparkyisafast,lightweightandfullycustomizableoperatingsystemwhichoffersseveralversi...

LS-4-64

CPU Intel Celeron N2830 (SoC) Processor
RAM DDR3L 4GB
VIDEO Intel® HD graphics
STORAGE SATADOM 64GB
LAN機能1x GIGABIT LAN ポート
WiFi IEEE 802.11b/g/n + Bluetooth4.0搭載ストレージ
ワイヤレス給電 (Qi)Qi V1.1.2 (5V1A=5W max)

Live BootできるUSBメモリの作成

パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください

Rufus (ルーファス) を使ってISOファイルからBoot USBを作成する
Rufus(ルーファス)とはISOファイルをUSBメモリに書き込む事の出来るソフトです準備先ずはRufusをダウンロードします下記公式ページよりダウンロードできますDownloadRufusはインストールしなくても使えるアプリです使用方法ダ...
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成する
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します 作業に使うMacはMacBookAirでOSⅩのバージョンは「HighSierra」ですUnetbootinをダウンロードまずはUnetbootinをダウン...
LinuxでLinuxが起動できるLive Boot USBメモリを作成する(GParted、UNetbootin)
LiveBootUSBメモリを使えばLinuxを自分のパソコンにインストールすることなく試す事ができます作業にはGPartedとUNetbootinを使用します準備UNetbootinインストール使用しているディストリビューションのTerm...

USBメモリを使って起動

USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します

この画面が現れます More Languagesを選択し[enter]キーを押します

使用する言語Japaneseを選択し[enter]キーを押し起動させます

起動

起動しました 起動後の挙動はそこそこ軽快な感じ 因みにデフォルトの設定でコンポジット処理は切ってあります

Applications Menu

設定マネージャー

各種設定ツールの設定マネージャーです

APTus

GUI操作にてアプリをインストールできるAPTusです

定番のアプリからデスクトップ環境までワンタッチでインストール出来るのは良いですよね

Linux初めての方は、とりあえずこれが有ればアプリのインストール等は心配無いと思います

インストールできるアプリがアイコン表示で並んでいるのは、ある意味シュールです

Synapticパッケージマネージャー

アプリ管理ツールの定番、Synapticパッケージマネージャーです

GUI操作にてアプリのインストールが行えるツールです

Thunar

ファイルマネージャーは軽量高機能なThunarです

Firefox

ウェブブラウザは定番のFirefoxです

セレロンのパソコンなので起動は遅いですが、起動後はそこそこ軽快にブラウジングできます

Audacious

ミュージックプレイヤーのAudaciousは追加でインストールしました

Audaciousは高機能高音質のミュージックプレイヤーです しかも軽快に動作するので、世界中で人気のミュージックプレイヤーです

このパソコンにはスピーカーが無いので、USBスピーカーが接続されています Linux起動後、特に設定する事無くスピーカーは認識され音は出ました この辺の音が出ないトラブルってありがちですよね

しかも結構厄介だったりするので、細かい事ですがOSのデバイス認識能力って、とても重要ですよね

デスクトップ上での右クリックメニュー

LibreOffice

オフィスアプリは定番のLibreOfficeです

LibreOfficeはMS社のオフィスと遜色のないパフォーマンスを持っています

LibreOfficeは、ドローアプリの様な画像描画ツールもインストールされています

プレゼン資料作成ツールLibreOffice Impresです プレゼン等で使われるスライド資料を作成できるアプリです

ここまで来るとLibreOfficeはフリーウエアの領域を遙かに超えています 無料で使える事に感謝です(ー人ー)

LibreOffice Impresは、実践に使えるテンプレも用意されているので、初めてでもそこそこの資料の作成可能です

uGet

ダウンローダーのuGetです

ネットにはまるとダウンローダが欲しくなるものです この界隈のアプリはWindows98時代に、随分とお世話になりました

BleachBit

OSを使っていると知らずに溜まるゴミファイル そんなゴミを根こそぎ削除してくれるツールのBleachBitです

OSを安定して使いたい場合は、定期的なゴミファイルの処理が必要です これはLinuxに限らずWindows・Macも同様です どんなにハイスペックなパソコンを使っていても、こういった処理を疎かにするとパソコンのパフォーマンス低下に繋がります

インストーラー

インストーラーは左にあるアイコンをクリックで起動します

日本語で起動しているので、インストーラーも日本語で使えます

LinuxのインストールはArch Linuxみたいにコマンド入力でインストールするものもあれば、SparkyLinuxの様にGUI操作にて簡単にインストールできるものも有ります 自分のレベルに有ったものを選択すれば、きっと楽しいLinuxライフが待っていますよ

あとがき

SparkyLinuxはDebianのディストリだけ有って セレロン搭載のパソコンでも、そこそこ軽快に動作しました アプリも定番なものが揃っていて、デフォルトのままでも十分に楽しめる作りになっています

デスクトップ環境がカスタマイズ性の高いXfceなので、ちょっとした工夫で格好良く飾ることができます 下記はドックランチャーのPlankを入れてメニューランチャーを少しスリムに諸々カスタマイズしました

SparkyLinuxはDebianのディストリビューションなのでサポートは問題無く使う事ができます 安定版(Stable)とローリングリリース版と有りますが、少しでも安定して使いたいなら安定版 (Stable) を選択した方が良いです 基本そんな大差はないと思われますが… 若干ローリングリリース版の方がバージョンは新しいです

Debian系の情報はネットにも多く載っているので、ちょっとした事でも検索すれば出てくると思うので安心して使えると思います

2020.05 SparkyLinux 2020.05 MATEを、Celeron搭載のECS LIVE STATION LS-4-64で日本語起動
今日はSparkyLinux2020.05MATEを使ってみたいと思いますSparkyLinuxはPoland(ポーランド)発のDebianベースのディストリビューションです 軽量Linuxの代名詞と呼び名も高く、世界中から「SparkyL...

コメント

タイトルとURLをコピーしました