2020.07 Endless OS 3.8.4を、Ivy Bridge世代のCorei3を積んだdell OPTIPLEX 3010 で日本語起動

Debian
Sponsored Links

今日はEndless OS 3.8.4を使ってみたいと思います

Endless OSはUSA(アメリカ合衆国)発のDebianベースのディストリビューションです EOS Shell (GNOME)のデスクトップはシンプルな使い勝手で、ランチャーを使う事なくデスクトップにアプリケーションのアイコンを並べ、クリックで使用する事ができます アプリケーションはSNS系が目立ち、パーソナルな面での使い勝手を意識した造りに感じられます

Sponsored Links

Endless OS 3.8.4

Release 2020.07.06
Type Linux
Based on Debian(Stable)
Architecture x86_64
Desktop EOS Shell (GNOME)

ダウンロード

Home
Empowermentthroughlearning&agency.EndlessOSFoundationissupportingthenextgenerationoflearners,bringingfuture-readyskillstothetable.

dell OPTIPLEX 3010

CPU Intel Core™ i3 3220 3.3GHz
RAM 4GB DDR3 1600 MHz SDRAM
STORAGE SSD128GB

Live BootできるUSBメモリの作成

パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください

Rufus (ルーファス) を使ってISOファイルからBoot USBを作成する
Rufus(ルーファス)とはISOファイルをUSBメモリに書き込む事の出来るソフトです準備先ずはRufusをダウンロードします下記公式ページよりダウンロードできますDownloadRufusはインストールしなくても使えるアプリです使用方法ダ...
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成する
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します 作業に使うMacはMacBookAirでOSⅩのバージョンは「HighSierra」ですUnetbootinをダウンロードまずはUnetbootinをダウン...
LinuxでLinuxが起動できるLive Boot USBメモリを作成する(GParted、UNetbootin)
LiveBootUSBメモリを使えばLinuxを自分のパソコンにインストールすることなく試す事ができます作業にはGPartedとUNetbootinを使用します準備UNetbootinインストール使用しているディストリビューションのTerm...
Linux Mintで簡単にLive BootできるUSBメモリを作成
LinuxMintにはUSBメモリフォーマッタとUSBメモリライタというアプリがバンドルされていますこのアプリは名前のごとくUSBメモリのフォーマット・USBメモリのライティングアプリですしかも使い方が簡単!!自分の知っているこの辺のアプリ...

起動させる

USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します

Endless OS 3.8.4はブート画面とか無く起動します

使用する言語を選択します

Live BootするのでTry It を選択します

キーボードレイアウトや入力メソッドを選択します

ユーザー情報を入力します

Desktop

起動しました 起動後の挙動は至って軽快です ★★★☆☆ Gnomeデスクトップなので、こんなもんでしょう

Endless OS 3.8.4のデスクトップはパネルは下に設置 デスクトップ中央にはアプリケーションのアイコンが並んで、上には検索ツールが設置されています マウスは左ダブルクリック実行の設定です

パネルアイテム

システムトレイ

システムトレイにはネットワークの設定や、音量調節・ディスプレイの輝度調整があります

通知エリア

通知エリアには通知領域の他にカレンダー等もあり、イベント通知をポップアップ通知します

セッションのオプション

設定・ソーシャルアカウントの設定・ヘルプ・セッションのオプションなどがあります

デスクトップ上での右クリックメニュー

右クリックメニューは編集系は無く各種ツールのランチャーになっています

デスクトップの設定

デスクトップ背景画像はネイチャーな風景画が多めです

検索

検索キーワードを入力すると、コンピューターのアプリケーションやネットでの検索を行います

ちなみに、このパソコンには無いアプリの「Audacious」と検索すると、アプリ管理ツールがインストール候補にAudacious、ブラウザにて「Audacious」と検索する事ができます

System Tools

設定

各種設定ツールの設定です

App Center

アプリ管理ツールのApp Centerです
GUI操作にてアプリのインストールを行えるツールです

ファイル

シンプルなファイルマネージャーのファイルです

端末

ターミナルエミュレーターのGnome端末です

Applications

Chromium

ウェブブラウザのChromiumです

LibreOffice

定番のオフィスアプリのLibreOfficeです

Music

ミュージックプレイヤーのRhythmboxです
デスクトップのMusicのアイコンをクリックで起動します

Youtube

Youtubeの動画を視聴する事ができます

Facebook

デスクトップのSNS関連はブラウザが起動してログイン画面が表示されます

Endless OS 3.8.4は軽量?

CPUにセレロン搭載のECS LIVE STATION LS-4-64で起動してみました


以前、LS-4-64でGnomeデスクトップのディストリビューションを起動してみましたが、起動できたけど使えないレベルでした

今回もその時と同じような結果になるだろうって起動した所、そこそこ使えなくない感じで起動しました 起動後の挙動は一見使えそうな感じが見え隠れし、でも使ってみると「あーやっぱりダメか」って感じ… 描画関連の設定を弄れば行けなくない感じですね

LS-4-64はKDE Plasmaデスクトップをそこそこ軽快に動作させます それ以上のCinnamonやGnomeは無理という自分なりの考えがあります ディストリビューションを起動させる際に、その辺を考えて使いパソコンを選んでいます

Gnomeの観点から考えるとセレロンでは力不足 最低でもWindows7モデルのCorei3以上で使いたい所ですね

あとがき

Endless OS 3.8.4のデスクトップは、まるでスマホの如くバンドルされているアプリがデスクトップに並んでいます そんなアプリケーションランチャーを使わない使い勝手に違和感を感じたら、Endless OS 3.8.4は使えないかもしれません 自分的にはOSと言ったらメニューランチャーやDockにアプリが並ぶ使い勝手が好きですね

この記事を書いた人
Hiroshi O

LN date…(えるえぬでいと)の管理人のHiroshi Oです
新潟県新潟市に生まれ、若い頃はフラフラと色々な所に彷徨っていましたが
やっと自分の居場所ってものが判り、地元に戻りました
とりあえず今できることを書いていきたいと思います

Hiroshi Oをフォローする
DebianLinux
Sponsored Links
LN date…

コメント

タイトルとURLをコピーしました