今日は2022.04.21 にリリースされたUbuntu Cinnamon Remix22.04 を使ってみたいと思います

Ubuntu Cinnamon Remixは、コミュニティ主導のUbuntuのリミックスです
LinuxMintのデフォルト環境のCinnamonDesktop と Ubuntuを組み合わせたLinuxディストリビューションです 必要なものがすべて揃っており安定性・スピード・エレガンスをユーザーに提供します

Ubuntuをコアにし たLinuxMintのCinnamon環境は高速で多機能 使いやすさとエレガントなデスクトップをユーザーに提供します

CinnamonはGNOME2およびMATEのようなデスクトップのより伝統的なアプローチを採用 Windows 7と同様にWindowsシステムからUbuntu Cinnamon Remixに簡単に移行可能
Ubuntu Cinnamon RemixはをGNOME環境のアプリケーションや従来のデフォルトのCinnamonデスクトップを入手可能 定番のオフィスアプリのLibreOfficeスイートもプリインストール済み

今日はWindows VistaモデルのCore2Duo E7400搭載FMV DESKPOWER CE/B40 にインストールしてみます
インストールする際は、インストール前にLive Bootで試す事をお勧めします
今回は解像度1920×1080にて使用してみたいと思います
Ubuntu Cinnamon Remix22.04

Download

今回使用するISOイメージファイルは、ubuntucinnamon-22.04-amd64.isoです
Live BootできるUSBメモリの作成
パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください




起動させる
USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します
この画面が現れます このまま Enter キーを押します

この画面が現れます 左側の言語リストより使用したい言語を選択します

起動しました 順を追ってインストーラーを起動させます

- ネットワークに接続
- インストーラーを起動します
インストーラーが起動しました 使用したい言語を選択します

キーボードレイアウトを選択します

インストールの種類とインストール時に一緒にインストールするオプションを選択します

インストールの種類を選択します このパソコンには他のOSもインストール済みなので、任意のパーティションにインストール可能なそれ以外を選択します

インストールするパーティションを選択してインストールを編集します

ロケーションを地図上をクリックして設定します

必要最低限の情報を入力します

インストール開始したら、終了までお茶でも飲みながら待機します
Desktop
このパソコンでの起動後の挙動は、至って快適です ★★★★☆
文句なしの抜群のパフォーマンスです

Ubuntu Cinnamon Remix22.04のデスクトップはパネルは下に設置 マウスは左ダブルクリック実行の設定です

アプリケーション
Ubuntu Cinnamon Remix22.04のアプリケーションランチャーはWindowsチックなUIで、機能的で使いやすいランチャーが設置されています

サウンドコントロール
クリックでコンピューターのサウンドデバイスの音量調節バーが現れます

クリックメニューよりサウンドの設定を呼び出せます

日時
パネル上はデジタル時計が表示 クリックでカレンダーとスケジュラーが現れます

右クリックメニュー
デスクトップ上での右クリックメニューです

デスクトップの設定
デスクトップの設定にはオリジナルの背景画像が用意されています

System Tools
システム設定
cinnamon環境の設定ツールのシステム設定です

ソフトウェア
ソフトウェア管理ツールです
GUI操作にてソフトウェアをインストールできるので、ビギナーユーザーでも迷うことなくソフトのインストールやアップデート管理できます

Nemo
Nemoはシンプルで高機能なファイルマネージャです
Nemoはその起源であるNautilusファイルマネージャ(現在は「ファイル」)から削除された機能を搭載 独自のGTKブックマーク管理など、シンプルな中に高機能を揃えユーザーをサポートします

GNOME端末
GNOMEデスクトップの端末エミュレータです

Applications
Firefox
Mozilla FirefoxはMozilla Foundation及び、その傘下のMozilla Corporationによって開発されているフリーでオープンソースのウェブブラウザです
プライバシーを一切侵害せず、あらゆるユーザーの為に開発 ユーザーに関するデータを収集せず、強力なプライバシー設定でトラッカーによるウェブ追跡をブロックします

このパソコンでは軽快に動作します
LibreOffice
LibreOfficeはThe Document Foundation(ザ ドキュメント ファンデーション、ドキュメント財団)のオープンソースのオフィスアプリです

Writer(文書作成)・Calc(表計算)・Impress(プレゼンテーション)・Draw(ベクタードローグラフィック)・Base(データベース)・Math(数式作成)から構成され、MS社のオフィスと遜色ないパフォーマンスを見せてくれます

このパソコンでは軽快に動作します
GIMP
GIMP(GNU Image Manipulation Program)は、GNU GPL(GNU General Public License)のビットマップ画像編集・加工ソフトウェアです
フリーソフトウェアでありながら、有料の画像編集アプリと遜色のないレベルの機能を装備 レイヤー・トーンカーブ・ヒストグラム・画像の形状からの切り抜き・ブラシエディタ・パスの編集・多種多様なプラグインに加えて、モザイク編集やアニメーション合成(GIFアニメーション)を行えるフィルタ機能も数多く備えています

このパソコンでは軽快に動作します
Rhythmbox
Rhythmboxはデジタル音楽を再生・整理するオーディオプレーヤーです
iTunesの影響を受けているフリーソフトウェアで、GNOMEデスクトップでGStreamerメディアフレームワークを使って動くように設計 パソコン内の音楽の検索や並べ替えプレイリストのグループ化や整理し、カスタマイズした規則に従って自動的に更新します
Rhythmboxは様々なデジタル音源の再生をサポート インターネットラジオやPodcastのストリーミング再生やReplay Gainをサポートしています

このパソコンでは軽快に動作します
日本語入力
Ubuntu Cinnamon Remix22.04は日本語入力メソッド関連ツールがインストール設定済なので、インストールして直ぐに使う事が出来ます
日本語入力メソッドのiBusはインストール後の起動時に既にパネルに常駐しています

クリックメニューより設定を開きキーボードより入力メソッドの設定を確認します
入力ソースは日本語キーボードとMozcが設定されています

ワープロアプリを起動して日本語入力のテストをします

あとがき
Ubuntu Cinnamon Remix22.04はCore2Duo E7400搭載したWindows Vista世代のパソコンの富士通FMV DESKPOWER CE/B40で快適に動作しました


今回のインストールで消費した容量は11.19GBと割と小さく収まりました インストールするなら30GBは欲しい所ですね この辺はユーザーの使い勝手で臨機応変に対応しましょう

インストールするパソコンはUbuntu Cinnamon Remix22.04は64bitOSなのでWindows Vista世代のパソコン以上になると思います 今回使用したパソコン以上のスペックなら納得のいけるパフォーマンスを見れると思います
今回使用したパソコン
FMV DESKPOWER CE/B40 FUJITSU


CPU | Core2Duo E7400 2.8GHz |
RAM | DDR2 SDRAM PC2-6400 4GB (2GB ×2) |
VIDEO | Intel Graphics Media Accelerator 3100(M/B内蔵) |
STORAGE | SATA HDD 230GB |
Windows Vistaモデル 現在Windows10運用中 |
コメント