令和元年12月 VAIO TypePで32bit超軽量のBunsenLabs Linuxを試してみた

Debian
Sponsored Links

今日はクリスマスイブです Linuxを使って盛り上がりましょう^^
白い雪にはペンギンがよく似合う しかも室温も低めなのでパソコンを
使うにはもってこいの環境です まさにLinux日和

イブにピッタリな軽量なディストリビューションを使ってみましょう 使うパソコンは雪をイメージしたあの白いヤツを選択

Sponsored Links

BunsenLabs Linux helium 5 i386.hybrid

Type Linux
Based on Debian(Stable)
Architecture i686, x86_64
Desktop Openbox

ダウンロード

BunsenLabs Linux
BunsenLabsLinuxisadistributionofferingalight-weightandeasilycustomizableOpenboxdesktop

VAIO TypeP VGN-90HS

CPU Intel® Atom Processor Z540
RAM DDR2( SDRAM)2GB
STORAGE SSD64GB

Live BootできるUSBメモリの作成

パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください

Rufus (ルーファス) を使ってISOファイルからBoot USBを作成する
Rufus(ルーファス)とはISOファイルをUSBメモリに書き込む事の出来るソフトです準備先ずはRufusをダウンロードします下記公式ページよりダウンロードできますDownloadRufusはインストールしなくても使えるアプリです使用方法ダ...
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成する
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します 作業に使うMacはMacBookAirでOSⅩのバージョンは「HighSierra」ですUnetbootinをダウンロードまずはUnetbootinをダウン...
LinuxでLinuxが起動できるLive Boot USBメモリを作成する(GParted、UNetbootin)
LiveBootUSBメモリを使えばLinuxを自分のパソコンにインストールすることなく試す事ができます作業にはGPartedとUNetbootinを使用します準備UNetbootinインストール使用しているディストリビューションのTerm...

USBメモリにて起動

USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します

この画面が現れます Liveを選択して[enter]キーを押します 起動開始します

Desktop

起動しました クールで格好いいデスクトップです 右側にあるconkyにショートカットキー一覧が表示されてるのは便利で良いですね それにしても起動後の挙動が想像以上に軽量で良い感じです

デスクトップ上での右クリックメニュー

デスクトップ環境はopenboxなのでメニューランチャーは、右クリックにてアプリ類の起動をします

Synaptic Package Manager

パッケージマネージャのSynapticがあります アプリ類のインストールに使います

Audacious

Synapticとは別にメニューにインストールの項目があります ついでなのでAudaciousをインストールしてみましょう

音飛び問題

インストール終了 メディアファイルを再生した所、音飛び発生

VAIO TypePはDebian系では大体音飛びします

Audaciousの設定で出力プラグインのデフォルトで使われているPulseAudioを外します 無事に音飛び解消

Thunar

ファイルマネージャはThunarです アイコンのテーマがクールで格好いいです

Firefox

ウェブブラウザのFirefoxを起動 起動は若干時間がかかりますがTypePなので気にしません ブラウジングは可もなく不可もなくって感じw

カスタマイズ

テーマをちょっと変えてみました openboxなのでメニューをクールに格好良く使いたいですよね

あとがき

BunsenLabs LinuxはVAIO TypePでもかなり軽量に動作し、思わずインストールしたい衝動に駆られました デザインもクールで格好良く、openboxのデスクトップ環境にとてもフィットして使いやすいディストリでした

ArchBangってopenboxのディストリを敷居を下げて使いやすくした感じ?

アプリ類のインストール関係も初心者に優しい仕様でとてもGood これなら超軽量ディストリビューションとして、VAIO TypePのインストール候補に入れなきゃいけないディストリですね openboxデスクトップ環境に抵抗がなければ、TypePを含む古いパソコンを持っている方に一度は使って欲しいディストリです

コメント

タイトルとURLをコピーしました