今日は超軽量LinuxディストリビューションのDevuan GNU+Linux 3.0.0 Beta版を使ってみます
DevuanはDebian GNU+Linuxから派生したsystemdに依存しないLinuxディストリビューションで、アーキテクチャ32bit・64bitと揃い踏み デスクトップはBeta版はXfce
VAIO TypePでDevuanの軽量感を存分に味わってみたいと思います
Devuan GNU+Linux 3.0.0 Xfce Beta i386

Release | 2020.03.18 |
Type | Linux |
Based on | Debian(Stable) |
Architecture | armhf, i686, x86_64 |
Desktop | Cinnamon, KDE Plasma, LXQt, MATE, Xfce |
ダウンロード
SONY VAIO TypeP VGN-90HS

CPU | Intel® Atom Processor Z540 |
RAM | DDR2( SDRAM)2GB |
STORAGE | SSD64GB |
Live BootできるUSBメモリの作成
パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください



起動させる
USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します
この画面が現れます 上から2番目を選択[Tab]キーを押し、下部にあるエントリーオプションを編集します 十字キーを使って編集する部分へ移動させ、下記の様に編集します 編集終了後は[Enter]キーを押し起動させます

起動しました 起動後の挙動は至って軽量 ★★★☆☆ 軽快に動作します


デスクトップ
Devuan Xfceは上パネルと、下部中央にDockランチャー風のパネルが設置 左ダブルクリックで実行する設定です
パネルアイテム 左側

①メニューランチャー
Xfceのシンプルで使いやすいメニューランチャーです

パネルアイテム 右側

②ワークスペーススイッチャー
マルチデスクトップのワークスペースをクリックで切り替えます

③日時
クリックでカレンダーがポップアップ表示されます

④Wicdネットワークマネージャー
ネットワーク及びWi-Fi接続できるSSIDが表示され、設定接続できます

⑤電源管理
Devuanをクリックでシャットダウン・ログアウト等出来ます

パネルランチャー

⑥デスクトップ表示
クリックで全てのウィンドウを閉じ、デスクトップを表示します
⑦Terminal
ターミナルエミュレーターのTerminalです

⑧ファイルマネージャー
ファイルマネージャーのThunarが起動します

⑨ウェブブラウザ
ウェブブラウザのFirefoxが起動します TypePでは少々起動が遅いので、気になる方は軽量ブラウザを使った方が良いですね

⑩アプリケーションファインダー
アプリを起動出来るツールです

⑪ディレクトリ
クリックでドキュメントフォルダを開きます

デスクトップ上での右クリックメニュー
デスクトップ上での右クリックメニューです

アプリケーションをクリックでメニューランチャーを表示できます

デスクトップの設定
デスクトップの設定です デスクトップの背景は解像度に合わせて、色々と用意されています

システムツール
設定マネージャー
各種設定ツールの設定マネージャーです

Synapticパッケージマネージャ
アプリ管理ツールは定番のSynapticパッケージマネージャーです

アプリ関連
オフィスアプリは定番のLibreOfficeが入っています

グラフィックスはLibreOfficeDrawが入っています 必要であれば、その都度インストールした方が良いですね

マルチメディアも少なめです しかしTypePではミュージックプレイヤーだけで十分な気がします

Audacious
ミュージックプレイヤーはのAudaciousを追加でインストールします
ミュージックプレイヤーの音飛び問題
VAIO TypePはDebian系のディストリで音飛びします その対策が比較的簡単なので自分はAudaciousを使います
Audaciousの設定で出力プラグインのデフォルトで使われているPulseAudioを外します 他を選択 無事に音飛び解消します

ミュージックプレイヤーは設定さえすれば、VAIP TypePでも快適に使う事ができます

あとがき
Devuan GNU+Linux 3.0.0 BetaはVAIO TypePで、その軽量っぷりと安定感を見せてくれました ここまで安定し軽快に使えると、TypePを持っている人達に一度は使って欲しい 声を大にして言いたいですね
使っていて普通に普段レベルで使えるので、TypePで即戦力なディストリビューションです リリースが待ち遠しいですね

コメント