2020.06 軽量なSwift Linux 19.2.0を、Celeron搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64で日本語起動

Debian
Sponsored Links

今日はSwift Linux 19.2.0を使ってみたいと思います

Swift Linux はUSA(アメリカ合衆国)発のMX Linuxベースのディストリビューションです Xfceをクールにカスタマイズしたデスクトップは、MX Linuxベースだけあって軽快に動作します

Sponsored Links

Swift Linux 19.2.0

Release 2020.06.02
Type Linux
Based on Debian, MX Linux
Package Management DEB
Architecture i686, x86_64
Desktop Xfce

Download

Swift Linux

ECS LIVE STATION LS-4-64

CPU Intel Celeron N2830 (SoC) Processor
RAM DDR3L 4GB
VIDEO Intel® HD graphics
STORAGE SATADOM 64GB
LAN機能1x GIGABIT LAN ポート
WiFi IEEE 802.11b/g/n + Bluetooth4.0
ワイヤレス給電 (Qi)Qi V1.1.2 (5V1A=5W max)

Live BootできるUSBメモリの作成

パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください

Rufus (ルーファス) を使ってISOファイルからBoot USBを作成する
Rufus(ルーファス)とはISOファイルをUSBメモリに書き込む事の出来るソフトです準備先ずはRufusをダウンロードします下記公式ページよりダウンロードできますDownloadRufusはインストールしなくても使えるアプリです使用方法ダ...
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成する
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します 作業に使うMacはMacBookAirでOSⅩのバージョンは「HighSierra」ですUnetbootinをダウンロードまずはUnetbootinをダウン...
LinuxでLinuxが起動できるLive Boot USBメモリを作成する(GParted、UNetbootin)
LiveBootUSBメモリを使えばLinuxを自分のパソコンにインストールすることなく試す事ができます作業にはGPartedとUNetbootinを使用します準備UNetbootinインストール使用しているディストリビューションのTerm...

USBメモリを使って起動

USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します

この画面が現れます F2を押して言語を変更 F3を押してタイムゾーンを変更しEnter キーを押します

起動しました 起動後の挙動はそこそこ軽快 ★★☆☆☆ 十分使えるレベルです

Desktop

Swift Linux 19.2.0のデスクトップはパネルは左側に設置 マウスは左シングルクリックの設定です

パネルアイテム

デスクトップでの右クリックメニュー

デスクトップの設定

システムツール

設定マネージャー

各種設定ツールの設定マネージャーです

MX Tools

MXの設定ツールです

MX Package Manager

GUI操作にてアプリのインストールが行える、アプリ管理ツールです

Synapticパッケージマネージャー

アプリ管理ツールです

Terminal

ターミナルエミュレーターです

アプリケーション

インターネット

インターネットアプリのウェブブラウザはFirefoxです

オフィス

オフィスはLibreOfficeが入っています

グラフィックス

グラフィックスアプリは画像編集のGIMPが入っています

マルチメディア

マルチメディアアプリはミュージックプレイヤーのClementineが入っています

Clementineは起動中はパネルに常駐しコントロールできます

日本語入力

日本語入力関連をインストール・設定します

MX Package Managerを起動します
fcitx で検索し japanese_input_fcitx をインストールします

一旦ログアウトします ログインの際のPasswordは demo です

ログインするとパネルにFcitxが常駐しているので、設定を開きます
入力メソッドに 日本語キーボードmozcが追加されていることを確認します

ワープロを起動し日本語入力のテストをします

インストール

インストーラーは左側にあるアイコンをクリックで起動します
インストーラの日本語は不完全なので、少々苦戦するかもしれません

以前MX Linuxをインストールした時の記事です インストールはほぼ一緒なので、ご参考まで

2019.12 Windows7とLinuxが入っているCF-R6に、MX Linux19 32bitをインストールしてマルチブート化する
Windows7とのマルチブートをしているCF-R6 数個のLinuxをインストールしましたが、もはや何をインストールしたのか判らなくなってしまっている状態ですw 今回インストールするのは軽量ディストリの一つ、MXLinux19をインストー...

Youtube

あとがき

Swift Linux 19.2.0はCeleron搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64で、MX Linuxの如く軽快に動作しました

実はSwift Linuxには他にも数種類バージョンがあります しかしここで紹介するには著作権的にアレコレ問題があるので、デフォルトのバージョンを使ってみました

興味ある方は公式ページを覗いてみてください

この記事を書いた人
Hiroshi O

LN date…(えるえぬでいと)の管理人のHiroshi Oです
新潟県新潟市に生まれ、若い頃はフラフラと色々な所に彷徨っていましたが
やっと自分の居場所ってものが判り、地元に戻りました
とりあえず今できることを書いていきたいと思います

Hiroshi Oをフォローする
DebianLinux
Sponsored Links
LN date…

コメント

タイトルとURLをコピーしました