2020.2 最新の軽量ディストリ MX Linux 19.1 32bitを、ロースペックのVAIO TypePで試してみた

antiX
Sponsored Links

今日はリリース間もないMX Linux 19.1を使ってみます MX Linuxは世界中で大人気のディストリで、あの DistroWatch でも ぶっちぎりの首位独走の人気っぷりです

そんなMX Linuxはアーキテクチャに32bit・64bitと揃い踏み、しかも軽量ディストリビューションという訳で、使用するパソコンはVAIO TypePです

Sponsored Links

MX Linux 19.1 32bit

Release 2020-02-15
Type Linux
Based on Debian(Stable), antiX
Architecture i686, x86_64
Desktop Xfce

ダウンロード

MX Linux – Midweight Simple Stable Desktop OS

VAIO TypeP VGN-90HS

CPU Intel® Atom Processor Z540
RAM DDR2( SDRAM)2GB
STORAGE SSD64GB

Live BootできるUSBメモリの作成

パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください

Rufus (ルーファス) を使ってISOファイルからBoot USBを作成する
Rufus(ルーファス)とはISOファイルをUSBメモリに書き込む事の出来るソフトです準備先ずはRufusをダウンロードします下記公式ページよりダウンロードできますDownloadRufusはインストールしなくても使えるアプリです使用方法ダ...
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成する
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します 作業に使うMacはMacBookAirでOSⅩのバージョンは「HighSierra」ですUnetbootinをダウンロードまずはUnetbootinをダウン...
LinuxでLinuxが起動できるLive Boot USBメモリを作成する(GParted、UNetbootin)
LiveBootUSBメモリを使えばLinuxを自分のパソコンにインストールすることなく試す事ができます作業にはGPartedとUNetbootinを使用します準備UNetbootinインストール使用しているディストリビューションのTerm...

起動させる

USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します

この画面が現れます F2を押して言語を選択します そして画面の一番上を選択[enter]キーを押し起動させます

起動しました 起動後の挙動は至って軽快 このままインストールしたい衝動に駆られます

メニューランチャーのデザインも とってもクール 白と黒のモノトーンのメリハリ感がセンスを感じます

各種設定ツールの揃った、設定マネージャーです

設定マネージャーとは別にMX Toolsというツールがあります MX Linuxを使うために必要なツールが揃っています アプリ管理ツールもここに有ります

そんなMXのアプリ管理ツールのMX Package Installerです テキスト表示でカテゴリー別に並んでいるので、欲しいアプリを見つけやすいツールです

定番のパッケージマネージャーのSynapticです デフォルトでも定番のアプリが揃っているので、初めての人でも色々なアプリをインストールする事ができます

ミュージックプレイヤーの音飛び問題

ミュージックプレイヤーはのAudaciousを追加でインストールします

VAIO TypePはDebian系のディストリで音飛びします その対策が比較的簡単なので自分はAudaciousを使います

Audaciousの設定で、出力プラグインのデフォルトで使われているPulseAudioを外します 他を選択 無事に音飛び解消します

軽量高音質のAudaciousです 音飛び対策したので、メディアフィルも問題無く再生されます

デスクトップ上の右クリックメニューです デスクトップの設定を開きます

デスクトップの背景は、なかなか良い感じのものがあります

ウェブブラウザのFirefoxです VAIO TypePには少しアレなので軽量ブラウザを使うのが正解ですね PalemoonかMidori辺りが、お勧めの軽量ブラウザです

オフィスアプリは定番のLibreOfficeが入っています

LibreOfficeは、もはや無料の領域を超えているアプリです

ファイルマネージャーは軽量高機能なThunarです

インストーラー

インストーラーは左上の[Installer]アイコンをクリックで起動します

MX Linuxの唯一のアレな部分ですが、インストーラーが英語です そんなに難しい単語は出ないので大丈夫ですが、もし不安な方はMX LinuxのインストールをVAIO TypePを使って解説した記事もありますのでご参考にでも

2019.12 古い低スペックのパソコンVAIO Type Pで最新のMX Linux 19をインストール
Windows7のサポート終了まで後わずかですが準備はお済みですか?自分はWindows7をインストールしてあるパソコンを数台所有しているので大忙しです VAIOTypePもその一台 しかしTypePはWindows10は無理なので7をこの...

しかし MX Linuxを起動したVAIO TypePのCPUの安定感はハンパ無いですね ブラウザを起動した状態で放置してもこんな感じで妙に安定しています

そこそこのスペックなら判りますが、あの低スペックのTypePですよ これは本当に凄いです TypePのデフォルトのOS WindowsVistaを起動した時のCPUの挙動不審な動きから比べると信じられないくらい安定しています

あとがき

MX Linux 19.1はVAIO TypePで軽快に動作し、なかなか良いパフォーマンスを見せてくれました しかも安定したCPUは、TypePのユーザーに安心感を与えてくれます 低スペックパソコンで使うリスクを、軽減させてくれる良いパフォーマンスでした

Windows7の乗り換え先としても十分機能し、自分もイチオシの逸品です Debian系なのでサポートも万全、ネットでの情報も多く書かれているので安心して使う事のできるLinuxのディストリビューションです

コメント

タイトルとURLをコピーしました