今日はRaspbian Buster Raspup 8.2.0を使ってみたいと思います
Raspbian Buster Raspup 8.2.0はPuppy Linuxのラズパイエディションです 非力なラズパイには最高に頼りになるディストリビューションです
Raspbian Buster Raspup 8.2.0

ダウンロード
Puppy日本語化ファイルのダウンロード
Puppy Linux を日本語化するファイルは、下記サイトにてダウンロードできます ファイル名は 「 lang_pack_ja-2.1.sfs 」です
Raspberry Pi 4 Model B 4GB

CPU | Cortex-A72 Armv8 Quad Core 1.5GHz |
RAM | 4GB LPDDR4 |
GPU | Broadcom VideoCore VI 3D graphics core |
イメージファイルをmicroSDカードに書込む
- Puupy Linuxの公式ページよりイメージファイルをダウンロードしてきます
- ダウンロードしたファイルはzipファイルなので、解凍ツールで展開します
- Rufus (ルーファス)等のライティングツールを使って、イメージファイルをmicroSDカードに書込みます

microSDカードをRaspberry Piに装着します
これで準備はOKです

起動
電源を入れて起動させます

この画面が現れます 一番上を選択しEnter キーを押します

起動しました 起動後の挙動はかなり軽快です 8.0★★★★☆ まあPuppyなので当然 良い感じで使えそうです

日本語化
ダウンロードした「 lang_pack_ja-2.1.sfs 」をクリックします
このウィンドウが現れます
Install SFS をクリックします

OK をクリックします

Run をクリックします

Country Settingsを設定します

Xサーバーをリスタートします
はい をクリックします

一旦画面が真っ暗になりますが、Xサーバー起動で日本語された画面が現れます
Desktop
Raspup 8.2.0のデスクトップはパネルは下に設置 マウスは左シングルクリック実行の設定です

パネル左側

① アプリケーションメニュー

② デスクトップを表示
クリックで開いているウィンドウが全て閉じ、デスクトップを表示します
③ ワークスペーススイッチャー
デフォルトで3つのデスクトップをクリックで切替えるツールです
パネル右側

④ Partview
このパソコンに接続されている記憶デバイスの残量表示ツールです

⑤ glipper lite
クリップボードの履歴管理ツールです

⑥ Retrovol
サウンドデバイスの管理ツールです 主にサウンドデバイスの音量調整です

⑦ Network information
ネットワークの設定ツールです

⑧CPUモニター
CPUをグラフでモニタリングできるウィジェットです
⑨ Clock
時計です クリックで関連ツールの起動もできます

デスクトップ上での右クリックメニュー
デスクトップ上での右クリックはアプリケーションメニューです

システムツール
パピーの設定
各種設定ツールのパピーの設定です

LXTerminal
端末エミュレータのLXTerminalです

ROX-Filer
超軽量ファイルマネージャーのROX-Filerです シンプル故の使いづらさはありますが、慣れると意外とイケるファイルマネージャーです

Puppy Package Manager
アプリ管理ツールのPuppy Package Managerです GUI操作にてアプリのインストールが行えるツールです

アプリケーション
グラフィック

グラフィックアプリはペイントアプリのmtPaintが入っています

文書

文書アプリは軽量ワープロのabiwordが入っています

ビジネス

ビジネスアプリは軽量表計算アプリの定番、Gnumericが入っています

インターネット

インターネットウェブブラウザは軽量ブラウザのMidoriです

マルチメディア

マルチメディアはPmusicが入っています

日本語入力
日本語入力はSCIMが入っています
Puppy Package Managerを起動しscim-anthyをインストールします
SCIMを起動 Anthyが入っている事を確認

ワープロを起動して日本語入力のテストします 問題なく日本語入力できました

ツールバーやパネルにもSCIMが表示され設定等ができます
あとがき
Puppyとラズパイは最強タッグです ここまで快適に動作できれば、完全に普通のパソコンとして使うことが出来ます しかも特別な設定とか無く簡単に導入できます ラズパイ購入して、いきなりPuppyを入れても問題ないし
ラズパイ購入から、なんか純粋に技術の進歩って凄いなーって感心しました
コメント