2021.04 エレガントで使いやすいdeepin 20.2を、Core i3 3220 搭載のdell OPTIPLEX 3010 に日本語インストール

Debian
Sponsored Links

今日は2021.03.31にリリースされた、deepin 20.2を使ってみたいと思います

deepinは、China(中華人民共和国)発のDebian GNU / Linuxオペレーティングシステムに基づいたデスクトップオペレーティングシステムです

エレガントで使いやすくカスタマイズされたDDE(Deepin Desktop Environment)は、直感的なデザインでユーザーライク インストールと使い勝手が簡単なので多くのシーンでの活躍が見込まれます

今日はCore i3 3220 搭載のdell OPTIPLEX 3010 に、日本語インストールしてみたいと思います

インストールする際は、インストール前にLive Bootで試す事をお勧めします

Sponsored Links

deepin 20.2

Release 2021.03.31
Type Linux
Based on Debian
Package Management dpkg
Architecture x86_64
Desktop Deepin
Deepin
deepinは、China(中華人民共和国)発のDebianGNU/Linuxオペレーティングシステムに基づいたデスクトップオペレーティングシステムですdeepinは中国に本拠を置くWuhanDeepinTechnologyCo.Ltdによ...

Download

deepin - 基于Linux的开源国产操作系统
作为国内知名开源操作系统团队,deepin以提供安全可靠、美观易用的国产操作系统与开源解决方案为目标,满足全球用户不同的应用场景,给用户提供一种更好的选择。

今回使用するISOイメージファイルは、deepin-desktop-community-20.2-amd64.isoです

Live BootできるUSBメモリの作成

パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください

Rufus (ルーファス) を使ってISOファイルからBoot USBを作成する
Rufus(ルーファス)とはISOファイルをUSBメモリに書き込む事の出来るソフトです準備先ずはRufusをダウンロードします下記公式ページよりダウンロードできますDownloadRufusはインストールしなくても使えるアプリです使用方法ダ...
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成する
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します 作業に使うMacはMacBookAirでOSⅩのバージョンは「HighSierra」ですUnetbootinをダウンロードまずはUnetbootinをダウン...
LinuxでLinuxが起動できるLive Boot USBメモリを作成する(GParted、UNetbootin)
LiveBootUSBメモリを使えばLinuxを自分のパソコンにインストールすることなく試す事ができます作業にはGPartedとUNetbootinを使用します準備UNetbootinインストール使用しているディストリビューションのTerm...
Linux Mintで簡単にLive BootできるUSBメモリを作成
LinuxMintにはUSBメモリフォーマッタとUSBメモリライタというアプリがバンドルされていますこのアプリは名前のごとくUSBメモリのフォーマット・USBメモリのライティングアプリですしかも使い方が簡単!!自分の知っているこの辺のアプリ...

起動させる

USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します

この画面が現れます このまま一番上で起動します
Deepinは、このままインストーラーが起動します

インストール

使用する言語を選択し、下のチェックボックスにチェックを入れます

インストールするディスクを選択し、Advancedを選択します

インストールするパーティションを選択して編集ボタンをクリックします

インストールするパーティションを下記の様に選択編集します

パーティション編集設定が終了すると前画面に戻るので、Nextをクリックします

インストールするブートローダー先を変える場合は、Nextの上のメニューより変更できます

最終確認です
continueをクリックしてインストール開始します

インストールは10分前後で終了します

インストールにかかる時間は、パソコンのスペックで前後します

インストール終了 パソコンをシャットダウンさせ、USBメモリを確実に抜いて終了です

インストール後の初回起動

初回起動はこの画面が現れます

使用する言語を選択し、下のチェックボックスにチェックを入れます

使用するキーボードレイアウトを選択します

日本で販売されているWindows系のパソコンは上記でOKです

タイムゾーンを地図上をクリックして設定します

ユーザーネーム・コンピューターネーム・パスワードを設定します

ここでやっとDeepinが起動します

Desktop

起動しました 起動後の挙動は至って軽快 ★★★★☆
この辺のスペックなら、どのLinuxディストリビューションも軽快に動作します

Deepin 20.2 のデスクトップはパネルは下に設置 マウスは左ダブルクリック実行の設定です

ログイン画面

ログイン画面ではユーザーパスワード入力でログインできます

Lock画面

Lock画面は、設定したアイドル時間超過か、強制でコンピューターをロックさせる事ができます
ユーザーパスワードを入力でロックを解除できます

パネルアイテム 左側

アプリケーションランチャー

deepinのアプリケーションランチャーは、機能的で使いやすいランチャーです

パネルアイテム 中央 右側

日時

パネル上は日時を表示 クリックでカレンダーが表示されます

通知センター(Notification Center)

クリックでデスクトップ右側より、多機能な通知領域が現れます
連動しているアプリとの連携により、使い勝手良く使うことが出来ます

右クリックメニュー

デスクトップ上での右クリックメニューです

壁紙とクスリーンセーバー

背景画像はオリジナルの画像や、様々な画像が用意されています

System Tools

コントロールセンター

各種設定ツールのコントロールセンターです

ファイルマネージャー

deepinデスクトップのファイルマネージャーです

アプリストア

deepinデスクトップのアプリストアです
GUI操作にてアプリのインストールを行えるツールです

Terminal

deepinデスクトップのターミナルエミュレーターです

Applications

Browser

ウェブブラウザのBrowserです
このパソコンでは軽快に動作します

LibreOffice

オフィスアプリのLibreOfficeです
このパソコンでは軽快に動作します

Draw

deepinデスクトップのDrawアプリです
このパソコンでは軽快に動作します

Music

deepinデスクトップのミュージックプレイヤーです

日本語入力

日本語入力関連ツールのFcitxはプリインストール済みなので、Mozcをインストール設定します

fcitx-mozcをインストール

Terminalを起動します
下記コマンドを入力します

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install fcitx-mozc

Fcitxを設定

パネルにはFcitxが常駐しています
Mozcインストール後なので、一旦Fcitxを再起動させます
再びパネルよりFcitxをクリック 設定を開きます

入力メソッドタブにMozcが設定されている事を確認します
英語の入力メソッドは削除しても構いません

ワープロアプリを起動して、日本語入力のテストをします

dell OPTIPLEX 3010

CPU Intel Core™ i3 3220 3.3GHz
RAM 4GB DDR3 1600 MHz SDRAM
STORAGE SSD128GB

あとがき

deepinは相変わらず使いやすいディストリビューションです ヨーロッパでは人気で、多くのディストリビューションでも採用されているデスクトップ環境です

この記事を書いた人
Hiroshi O

LN date…(えるえぬでいと)の管理人のHiroshi Oです
新潟県新潟市に生まれ、若い頃はフラフラと色々な所に彷徨っていましたが
やっと自分の居場所ってものが判り、地元に戻りました
とりあえず今できることを書いていきたいと思います

Hiroshi Oをフォローする
DebianLinux
Sponsored Links
LN date…

コメント

タイトルとURLをコピーしました