2022.02 Ubuntu 20.04.4 LTS Focal Fossaを、Core 2 Duo P8600搭載の東芝 Dynabook TH/64H2にインストール

Debian
Sponsored Links

2022.02.24 にリリースされたUbuntu 20.04.4 LTS Focal Fossaを使ってみたいと思います

今回リリースされたUbuntu 20.04.4 LTSはご存知の方は知っていると思いますが、2年前の2020.04にリリースされたUbuntuです Ubuntuデスクトップ・Ubuntuサーバー・Ubuntuクラウド・Ubuntuコアのメンテナンスアップデートは、 2025年4月までの5年間提供

残りのフレーバーはすべて3年間サポート 追加のセキュリティサポートは、ESM(Extended Security Maintenance)で利用できます

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxに基づいたLinuxディストリビューションです 「誰にでも使いやすい最新かつ安定したOS」 UbuntuをベースにビルドされたLinuxは数知れず 抜群の安定感と安心感で、世界中で人気のディストリビューションです

Ubuntuは、ラップトップ・デスクトップ・サーバーとして利用することができ、家庭・学校・職場等で必要なワープロ・メールソフト・サーバーソフトウェア・プログラミングツールをプリインストール ユーザーはインストール後には、全て揃った環境でUbuntuを使うことができます

Ubuntuは、セキュリティを念頭に置いて構築されています こういった経緯より開発者が使用する人気のディストリビューションである理由の1つとも言われています UbuntuのCanonicalのセキュリティチームは、脅威のレビュー・脆弱性の修正・リリースのセキュリティ機能のアップグレードを常に行い、本番環境のシステムとワークロードを保護します

そしてUbuntuはLinuxビギナーユーザーを考慮して、root(管理者)でのログインは標準では無効になっていて、sudoを利用します ポートもデフォルトな状態では全て閉じています

安全・安定・安心 Ubuntuはユーザーに3つの安らぎを与えてくれます

今日はCore 2 Duo P8600搭載の東芝 Dynabook TH/64H2にインストールしてみたいと思います

インストールする際は、インストール前にLive Bootで試す事をお勧めします

Sponsored Links

Ubuntu 20.04.4 LTS Focal Fossa

Release 2022.02.24
Type Linux
Based on Debian
Package Management dpkg
Architecture armhf, i686, powerpc, ppc64el, s390x, x86_64
Desktop GNOME

システム要件(推奨) 20.04LTS〜

デスクトップサーバー
CPU2GHzデュアルコアプロセッサ以上1GHzプロセッサ以上
メモリ4GB1GB
ディスク容量25GB最低2.5GB
インターネット
導入のためのDVDドライブ
またはUSBポート
導入のためのDVDドライブ
またはUSBポート

この数値は公式よりアナウンスされているものです

Download

Enterprise Open Source and Linux | Ubuntu
Ubuntuisthemodern,opensourceoperatingsystemonLinuxfortheenterpriseserver,desktop,cloud,andIoT.

今回使用するISOイメージファイルは、ubuntu-20.04.4-desktop-amd64.isoです

Live BootできるUSBメモリの作成

パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください

Rufus (ルーファス) を使ってISOファイルからBoot USBを作成する
Rufus(ルーファス)とはISOファイルをUSBメモリに書き込む事の出来るソフトです準備先ずはRufusをダウンロードします下記公式ページよりダウンロードできますDownloadRufusはインストールしなくても使えるアプリです使用方法ダ...
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成する
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します 作業に使うMacはMacBookAirでOSⅩのバージョンは「HighSierra」ですUnetbootinをダウンロードまずはUnetbootinをダウン...
LinuxでLinuxが起動できるLive Boot USBメモリを作成する(GParted、UNetbootin)
LiveBootUSBメモリを使えばLinuxを自分のパソコンにインストールすることなく試す事ができます作業にはGPartedとUNetbootinを使用します準備UNetbootinインストール使用しているディストリビューションのTerm...
Linux Mintで簡単にLive BootできるUSBメモリを作成
LinuxMintにはUSBメモリフォーマッタとUSBメモリライタというアプリがバンドルされていますこのアプリは名前のごとくUSBメモリのフォーマット・USBメモリのライティングアプリですしかも使い方が簡単!!自分の知っているこの辺のアプリ...

起動させる

USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します

この画面が現れます このまま スペース キーを押します

そしてこの画面が現れます 使用したい言語を選択します

そしてこの画面で、このままEnterキーを押します

起動しました 順を追ってインストーラーを起動させます

  1. ネットワークに接続
  2. インストーラーを起動します

Ubuntuのインストールは下記記事をご参考に

Ubuntu 21.04 Hirsute Hippoを、Core i3 3220 搭載のdell OPTIPLEX 3010に日本語インストール
今日は2021.04.22にリリースされた、Ubuntu21.04HirsuteHippoを使ってみたいと思いますUbuntuは、DebianGNU/Linuxに基づいたLinuxディストリビューションです 「誰にでも使いやすい最新かつ安定...

Desktop

このパソコンでの起動後の挙動は、至って快適です ★★★★☆
文句なしの抜群のパフォーマンスです

20.04.4 LTS Focal Fossa のデスクトップはパネルは上に設置 パネルランチャーのダッシュが左側に設置 マウスは左ダブルクリック実行の設定です

アクティビティ

アクティビティではワークスペースの切り替えができます

アプリケーション

Ubuntuのアプリケーションランチャーは全画面タイプが設置

日時(通知エリア)

通知エリアはパネル上は時計を表示 クリックでカレンダーと通知エリアが表示
登録されたスケジュール等もポップアップ表示で知らせてくれます

システムトレイ

サウンドデバイスの音量調整・ネットワークの設定・セッションのオプション等の、システムの設定ツールです

右クリックメニュー

デスクトップ上での右クリックメニューです

デスクトップの背景の設定

デスクトップの背景の設定には、オリジナルの画像が用意されています

System Tools

設定

各種設定ツールの設定です

ファイル

シンプルなファイルマネージャーのファイルです

GNOME端末

ターミナルエミュレータのGNOME端末です

Ubuntu Software

アプリ管理ツールのUbuntu Softwareです
GUI操作にてアプリのインストールを行えるツールです

Applications

Fireofox

Mozilla FirefoxはMozilla Foundation及び、その傘下のMozilla Corporationによって開発されているフリーでオープンソースのウェブブラウザです
プライバシーを一切侵害せず、あらゆるユーザーの為に開発 ユーザーに関するデータを収集せず、強力なプライバシー設定でトラッカーによるウェブ追跡をブロックします

このパソコンでは、軽快に動作します

LibreOffice

LibreOfficeはThe Document Foundation(ザ ドキュメント ファンデーション、ドキュメント財団)のオープンソースのオフィスアプリです

Writer(文書作成)・Calc(表計算)・Impress(プレゼンテーション)・Draw(ベクタードローグラフィック)・Base(データベース)・Math(数式作成)から構成され、MS社のオフィスと遜色ないパフォーマンスを見せてくれます

このパソコンでは快適に動作します

画像ビューア

GNOMEの画像ビューアです

このパソコンでは快適に動作します

Rhythmbox

ミュージックプレイヤーのRhythmboxです

このパソコンでは軽快に動作します

日本語入力

Ubuntu 20.04.4 LTS Focal Fossaには、日本語入力関連ツールのiBusがプリインストール設定済みです
設定の確認をします

入力メソッドの設定

設定ツールの設定を開きます
設定→地域と言語より入力ソースは、日本語キーボードMozcが設定されています

パネルにはiBusが常駐しています

ワープロアプリを起動して、日本語入力のテストをします

あとがき

Ubuntu 20.04.4 LTS Focal FossaはCore 2 Duo P8600搭載の東芝 Dynabook TH/64H2で快適に動作しました

使いやすさと安定のUbuntuという感じで抜群のパフォーマンスを見せてくれました

今回のインストールで消費した容量は7.09GBと割と小さく収まりました インストールするならシステム要件通りに25GB以上は欲しいところですね その辺はユーザーの使い勝手で臨機応変に対応して行きましょう

インストールするパソコンはUbuntu 20.04.4 LTS Focal Fossaは64bitOSなのでWindows Vista世代以上のパソコンをチョイスする事になると思います

今回使用したパソコン

東芝 Dynabook TH/64H2

CPUCore 2 Duo P8600(2.40GHz)
RAMDDR2 SDRAM PC2-6400 4GB (2GB ×2)
VIDEOIntel Graphics Media Accelerator 4500(M/B内蔵)
STORAGESATA SSD 128GB
現在WIndows10にて運用中
この記事を書いた人
Hiroshi O

LN date…(えるえぬでいと)の管理人のHiroshi Oです
新潟県新潟市に生まれ、若い頃はフラフラと色々な所に彷徨っていましたが
やっと自分の居場所ってものが判り、地元に戻りました
とりあえず今できることを書いていきたいと思います

Hiroshi Oをフォローする
DebianLinux
Sponsored Links
LN date…

コメント

タイトルとURLをコピーしました