2020.07 日本製Arch LinuxベースのAlter Linux Xfce 20Q1.3.0 Beta3.1 32bitを、VAIO TypePで起動

Arch
Sponsored Links

今日はAlter Linux Xfce 20Q1.3.0 Beta3.1を使ってみたいと思います

Alter Linuxは日本製のArch Linuxベースのディストリビューションです 軽快なArch Linuxを軽量なデスクトップ環境でカスタマイズ アプリケーションも平均的にバンドルされているので、多くのシーンでの活躍が見込まれます アーキテクチャも32bit版も用意されているので古いパソコンでも使う事ができ、幅広いユーザーに対しての需要が期待されます

32bit版を試したいので、CPUにAtomZ540を搭載したVAIO TypePで起動してみたいと思います

Sponsored Links

Alter Linux Xfce 20Q1.3.0 Beta3.1 32bit

Release 2020.07.02
Type Linux
Based on Arch
Package Management Pacman
Architecture i686, x86_64
Desktop LXDE, Xfce
Alter Linux
「Alter Linux」の記事一覧です。

Download

Alter Linux - FascodeNetwork
LIVETHEFOREFRONT.AlterLinuxofficialsite

SONY VAIO TypeP VGN-90HS

CPU Intel® Atom Processor Z540
RAM DDR2( SDRAM)2GB
STORAGE SSD64GB

Live BootできるUSBメモリの作成

パソコンからUSBメモリを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します Windows・Mac・Linuxを使っての作成方法は下記記事を参考にしてください

Rufus (ルーファス) を使ってISOファイルからBoot USBを作成する
Rufus(ルーファス)とはISOファイルをUSBメモリに書き込む事の出来るソフトです準備先ずはRufusをダウンロードします下記公式ページよりダウンロードできますDownloadRufusはインストールしなくても使えるアプリです使用方法ダ...
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成する
MacでUnetbootinを使ってLinuxを起動できるUSBメモリを作成します 作業に使うMacはMacBookAirでOSⅩのバージョンは「HighSierra」ですUnetbootinをダウンロードまずはUnetbootinをダウン...
LinuxでLinuxが起動できるLive Boot USBメモリを作成する(GParted、UNetbootin)
LiveBootUSBメモリを使えばLinuxを自分のパソコンにインストールすることなく試す事ができます作業にはGPartedとUNetbootinを使用します準備UNetbootinインストール使用しているディストリビューションのTerm...
Linux Mintで簡単にLive BootできるUSBメモリを作成
LinuxMintにはUSBメモリフォーマッタとUSBメモリライタというアプリがバンドルされていますこのアプリは名前のごとくUSBメモリのフォーマット・USBメモリのライティングアプリですしかも使い方が簡単!!自分の知っているこの辺のアプリ...

起動

USBメモリを使っての起動は、Bios画面のBootメニューで一番に起動するデバイスを、USBメモリを選択します そして再起動します

この画面が現れます 一番上を選択[Enter]キーを押します

起動しました 起動後の挙動はそこそこ使える感じ ★★☆☆ 起動後に日本語で使える安心感 やっぱりコレですよね

Desktop

Alter Linux Xfceのデスクトップはパネルは上に設置 下にはDockランチャーが設置されています マウスは左ダブルクリック実行の設定です

パネルアイテム

アプリケーションメニュー
日時

パネル上は日時を表示 クリックでカレンダーがポップアップ表示されます

ネットワーク

ネットワークは有線ネットワークの設定、接続可能なWi-FiのSSIDを表示・設定・接続ツールです

Dockランチャー

Dockランチャーには使用頻度の高いアプリが登録されています

Thunderbird

定番のメールクライアントのThunderbirdです
ThunderbirdはTypePでもそこそこ使う事ができます

デスクトップ上での右クリックメニュー

デスクトップの設定

デスクトップの設定では数枚の壁紙画像が用意されています

System Tools

設定マネージャー

各種設定ツールの設定マネージャーです
クールかつオサレなアイコンでカスタマイズされています

Pamac

アプリ管理ツールのPamacです
GUI操作にてアプリをインストールできるツールです

Terminal

ターミナルエミュレーターのTerminalです

Thunar

高機能なファイルマネージャーのThunarです
ダーク系のテーマに水色のアイコンが映え、キレイにカスタマイズされています

Applications

Firefox

ウェブブラウザのFirefoxです
TypePでは起動は遅いですが、そこそこ使う事が出来ます

LibreOffice

定番のオフィスアプリのLibreOfficeです
TypePでもそこそこ軽快に使う事ができます

スクリーンショット

デスクトップのスクリーンショットを簡単に撮るツールです
自分が一番お世話になっているツールです

VLCメディアプレイヤー

定番のメディアプレイヤーです
残念ながらTypePでは正常に再生できなかったので、他のメディアプレイヤーを使うしかないですね

日本語入力

Alter Linuxは日本語入力関連ツールがインストール済みなので、設定する事無く日本語入力できます

パネルに日本語入力ツールのFcitxが常駐しているので起動します
入力メソッドの設定には日本語キーボードMozcは設定済みです

ワープロアプリを起動して日本語入力のテストをしてみます

インストール

インストールはデスクトップの左側にあるインストーラーのアイコンをクリックで起動します 使用する言語を選択して使う事ができるので、比較的簡単に扱う事ができます

あとがき

Alter Linuxは日本語版で日本語入力も直ぐに使えます 当たり前の事なんだけど、こういったユーザーライクな部分はLinux初心者を含む多くの日本語ユーザーにとって、ありがたい仕様です 32bit版も軽快に動作しVAIO TypePの様な古い低スペックなパソコンでも楽々動作できるので、多くのユーザーにお勧めできるディストリビューションですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました