Linux2020.06 RaspEX (for Rpi4/3) with LXDEを、Raspberry Pi 4 Model Bで日本語起動 今日はRaspEXを使ってみたいと思います RaspEXはUbuntu20.04LTSをベースにビルドされたディストリビューションです LXDEでカスタマイズされたデスクトップは至って軽快 非力なラズパイを動かすには最高の環境下で動... 2020.06.30LinuxRaspberry PiUbuntuパソコン
Linux2020.06 Panasonic Let’s note CF-N9のSSDを初期化して、Windows10とLinux Mint 20 Ulyanaをインストールする 待望のLinux Mint 20がリリースされました これは自分にとって待ちに待ったリリースなんですよ 実は自分はWindows7が入っているパソコンを数台放置していて、Linux Mint 20がリリースに合わせてパソコンを初期化... 2020.06.29LinuxLinux備忘録UbuntuWindowsパソコン
Linux2020.06 Linux Mint 20 Ulyana Release!!dell OPTIPLEX 3010 で日本語起動 今日はリリース間もない Linux Mint 20 Ulyanaを使ってみたいと思います Linux MintはIreland(アイルランド)発のUbuntuベースのディストリビューションです Linux Mintは、その使い勝手や... 2020.06.28LinuxUbuntuWindows7の後継Linuxパソコン
Ubuntu2020.06 シンプルクールなデスクトップのBr OS 20.05.03を、Celeron搭載のECS LIVE STATION LS-4-64で日本語起動 今日はBr OS 20.05.03を使ってみたいと思います Br OSはBrazil(ブラジル)発のUbuntuベースのディストリビューションです KDEPlasmaデスクトップを最小限なパネルランチャーで使い易くカスタマイズ シン... 2020.06.27Ubuntuパソコン
パソコンPanasonic Let’s note CF-N9LWCJDSのCPUファンのメンテナンス 今日は普段使いのCF-N9LWCJDSをメンテナンスします 最近、地味にCPUファンの音が五月蝿くなってきました オクで入手して以来、SSDに換装以外は全くメンテナンスしていなかったので、パソコンがSOSを発している気がしたので踏み... 2020.06.26パソコンメンテナンス
Debian2020.06 Debianベースの軽量なTTOS 1.1 を、Celeron搭載のECS LIVE STATION LS-4-64で日本語起動 今日はTTOS 1.1を使ってみたいと思います TTOSはDebianベースの軽量ディストリビューションです シンプルにカスタマイズされたデスクトップは軽快に動作し、アプリケーションもバランス良く揃えてあるので、多方面での活躍が見込... 2020.06.25DebianLinuxパソコン
Android2020.06 スマホのAndroid-x86 9.0 R2を、Lenovo G580で日本語起動 今日はリクエストを頂きましたAndroid-x86 9.0 R2を使ってみたいと思います AndroidはスマートフォンのAndroidスマホの基本ソフトです AndroidはLinuxのディストリビューションで、ISOファイルを使... 2020.06.24AndroidLinuxパソコン
Debian2020.06 ソリッドでエモーショナルなExton OS Budgie GNOME 20.4を、dell OPTIPLEX 3010で日本語起動 今日はExton OS Budgie GNOME 20.4を使ってみたいと思います Exton OSはSweden(スウェーデン)発のUbuntuベースのディストビューションです Budgieデスクトップを軽量なツールでカスタマイズ... 2020.06.23DebianLinuxUbuntuパソコン
Gentoo2020.06 弁当リナックス!?Bentoo OS v1.0 alpha 17を、dell OPTIPLEX 3010で日本語起動 パンダさん 弁当リナックスを見つけたよ ハチ 弁当リナックス!? まさかペンギンが弁当を食べて居るってオチとか パンダさん なんで知って居るの? ハチ ホントに?冗談で言ってみただけのに。... 2020.06.22GentooLinuxパソコン
Arch2020.06 ManjaroベースのMabox Linux 20.02 Calantheを、Celeron搭載の ECS LIVE STATION LS-4-64で日本語起動 今日はMabox Linux 20.02 Calantheを使ってみたいと思います Mabox LinuxはManjaroをベースにビルドされたディストリビューションです openboxでカスタマイズされたデスクトップは軽量でいて、... 2020.06.21ArchLinuxパソコン